神戸阪急

【神戸阪急】11月8日(火)~15日(火)つながる市開催レポート Vol.2

セトラグリーン

イベント・地域情報/イベント

2022/11/19

こんにちは。
神戸阪急です。

週末限定でこだわりのお店を集めた無印良品のつながる市。

お待たせしました!
ここからは9日~15日に出店いただきましたお店のレポートです。
今からレポートする出店者様はつながる市初の出店でした。
 
セトラグリーン(全体)
『セトラグリーン』さん
セトラグリーンさんの石けんはすべてコールドプロセス製法で作られています。
余分な熱を加えないコールドプロセス製法により作られた石けんは、汚れを洗い流す一方必要な潤いを奪うことはせず、本来の健やかな肌へと導いてくれます。溶けやすい石けんなので、使用後は水気を切り湿気の少ない場所に置いていただくと長くご使用いただけます。他にもバームやオイルなども販売。
 
セトラグリーン
『SUISOAP』は自然のめぐみを取り入れたシンプルな石けんでプレゼントにもたいへん人気です。
ハーフサイズはプチギフトに。
 
カレンデュラ
今回ご紹介いただいたイチオシ商品がこちらの『手摘みカレンデュレラ石鹸』。
カレンデュラはキンセンカのことで、別名がカレンデュラ、ポットマリーゴールドと言われてます。
 
内藤繊維さん
『内藤繊維』さん
イチオシは手ぬぐい。『加西てぬぐい』はコットン100%で優しい風合い。
播州織の手ぬぐい。先染めした経糸(たていと)と緯糸(よこいと)との浮き沈みの組み合わせで複雑な柄を表現したジャガー織りです。綿100%で色落ちしにくく、手触りと風合いがよく、人の体にやさしい手ぬぐいです。
 
加西てぬぐい
こちらは加西の名所をイラストしたデザインになっております。データーを機械に読み込ませてひとつひとつ製造されてます。
 
加西てぬぐい(ひろげた状態)
一部ですが、ひろげるとこんな感じ。
 
畑中義和商店さま
『畑中義和商店』さん
とても気さくな方で、お話をお伺いしたところ商品に対する熱意がすごく伝わりました。つながる市では2つの商品を販売。
「つやの玉」は冬の寒期のみ製造され、自然の力を借りて漂白は「天日」、乾燥は「自然風」で行い、約2か月かけて一つずつ手作業で丁寧に作り上げられています。細かいこんにゃくの繊維で水の膜を作り、低刺激で洗い上がりはさっぱりなのにしっとり潤い、お肌がつるつるになります。敏感肌にもうれしい商品です。
 
こんにゃくスポンジ
売れ筋No.1の『こんにゃくスポンジ』なんとお湯だけで洗顔で‏きる洗顔用スポンジです。
きめの細かい赤ちゃんのお肌はもちろん、敏感肌の方や美肌を保つ洗顔に愛用されています。
 
こんにゃくタオル
『こんにゃくタオル』はリピート率No.1
「一番優しい」洗い心地を、身体洗いにも。シート状になったタオル仕様となってます。こんにゃくスポンジと同様に100%天然由来。じっくり時間をかけてつくるつやの玉たおる仕様になってます。身体の肌トラブルで悩む人にも「一番優しい」洗い心地を体験いただけます。
 
美人ぬか本舗
『美人ぬか本舗』さん
米・米ぬかを原料にこだわった自然派化粧品を作り続けられてます。

イチオシ商品は『ぬか袋』と『米ぬか石鹸』
ぬかぶくろ
『ぬか袋』
お湯を含ませて軽くお肌をなでるだけ。古い角質を落とし、キメを整え、くすみ知らずの「つるつるすべすべ肌」に。
 
米ぬかせっけん
『米ぬか石鹸』
キメ細やかな泡立ちでお肌の汚れを落とし、しっとりなめらかに洗い上げてくれます。


最後までお読みいただきいただきありがとうございました。
つながる市は週末開催です。
 無印良品 神戸阪急へお越しの際はつながる市も要チェックです!


MUJI passportアプリ内で神戸阪急をフォローしていただき、from MUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗フォローは店舗検索の画面、または、この記事の上を押して、エンジ色になるとフォロー完了です!!
店舗詳細のページの場合、フォローの字がエンジの色に変わります。
MUJIpassport

無印良品 神戸阪急