こんにちは。
無印良品 神戸阪急です。
マチやヒトがつながる。そして、マチとヒト、ヒトとがつながる。
週末限定でこだわりのお店を集めた無印良品のつながる市。
お越しいただきましたみなさまありがとうございました。
今回は4つの店舗が出店。
Vol.1ではLe Copainさん・パン食堂cotocotoさんをレポート。
『Le Copain』さん 12/10(土)のみ出店
つながる市初出店のお店です。Le Copainさんは上質な国産小麦で焼く素朴なパンと、かわいい雑貨を集めた小さなお店です。六甲にあった実店舗は2022年6月に閉店し、しばらくはイベントとして活動されております。つながる市ではパンやシュトーレン、かわいい雑貨をご用意いただきました。
おすすめはメロンパンとパン・オ・ショコラ。
メロンパンをひとついただいたのですが、ふわふわでとってもおいしかったです。他にもスコーンやカヌレ、パンが数種類用意されていました。
シュトーレン。
ちょっとだけ食べたい!という方にはハーフサイズもご用意あります。
カラフルなかわいい雑貨。
ご家族やおともだちとのティータイムにいかがでしょうか?
『パン食堂 cotocoto』さん 12/11(日)のみ出店
おすすめは『日向牧場のブルーチーズマフィン』
小野市産小麦『ふくほのか』を使用。ふっくらマフィンには日向牧場のブルーチーズがたっぷりと入ってます。おとなのおやつ、おつまみにいかがですか。お酒が好きな方、ブルーチーズ好きの方にはぜひ食べていただきたいです。
『りんごとクリームチーズマフィン』
こちらも小野市産の中力粉『ふくほのか』と兵庫県産の鶏卵を使用。米油とヨーグルトであっさり。クリームチーズが中にゴロっと入ってます。
『パン食堂cotocotoのエコバッグ』
最近パン屋さんでもエコバッグを推奨されているのを見かけます。地球環境を考えてパン屋さんでもエコバッグを使ってお買い物はいかがですか?
いかがでしたでしょうか。Vol.2では『SANMI屋』さんと『Laule'a forest』さんをご紹介します。
MUJI passportアプリ内で神戸阪急をフォローしていただき、from MUJIで配信される情報をお楽しみください。
無印良品 神戸阪急