こんにちは。
無印良品 神戸阪急です。
マチやヒトがつながる。
そして、マチとヒト、ヒトとヒトがつながる。
週末限定でこだわりのお店を集めた無印良品のつながる市。
みなさまお越しいただきましてありがとうございました。
イベントレポート。最後まで読んでいただけるとうれしいです‼
□■□■□7/8(土)出店□■□■□
『パン食堂 cotocoto』さん
兵庫県産にこだわった、旬な食材を使った身体にやさしい天然酵母のパンのお店。
おひさしぶりにご夫婦でつながる市に来ていただきました!!
販売しているパンやマフィンなどはその季節ごとの素材を使っています。
はじめはパン教室からのスタート。
これまでに数えきれないくらいたくさんの種類のベーグルを作り続けて10年近く。
暑い日が続くこれからの時期。
品質管理が難しいため、大人気の「パン食堂のあんバター」はお休みとのこと。
今回のつながる市にはあんバターで使用している豆乳パンがベーグルとともに陳列されていました。
豆乳なのであっさりしてます。
パイナップルカシューナッツベーグル(写真右上)
パイナップルといえば夏のトロピカルなイメージ。
国産のパイナップルはまさに今が旬。
こちらはパイナップルを煮詰めてセミドライしたものが入っています。
このほかにもチーズ(クリーム・チェダー)を使ったちょっと大人なベーグルも。
□■□■□7/9(日)出店□■□■□
『Laboratory Artemisia』さん
植物の魅力をたくさんのひとに伝えたく活動されています。
Laboratory Artemisiaさんにはいつも新鮮な朝採れ野菜をご用意いただきました!
おすすめの食べ方など教えていただけるので、Laboratory Artemisiaさんが出店されている時にお越しの際はぜひお話してみてください。
白いとうもろこし
前回に引き続き、とうもろこしをご用意。
白いとうもろこしは黄色とうもろこしと比べて糖度が高く、甘みが強いとうもろこしです。
「甘みがのってておいしく仕上がりました!」とコメントをいただきました。
紫キャベツ
通常のキャベツよりも葉が分厚く、しっかりしたキャベツです。
塩もみするとしんなりとやわらかくなり、レモンや柑橘系でさっぱりと。
おすすめはコールスロー。
色が少し薄くなりますがスープにしても◎。
次回のつながる市は7/15(土)です。
※日程や出店者変更になる場合がございます。
ここまでお読みいただきありがとうございました!!
MUJI passportアプリ内で神戸阪急をフォローしていただき、from MUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗フォローは店舗検索の画面、または、この記事の上を押して、エンジ色になるとフォロー完了です!!
店舗詳細のページの場合、フォローの字がエンジの色に変わります。
無印良品 神戸阪急