神戸阪急

【神戸阪急】7/8(土)開催。イベントレポート-Soap&Perfume Shihoさん編-

【0708】Shihoさんワークショップ

イベント・地域情報/イベント

2023/07/16

こんにちは。
無印良品 神戸阪急です。

7月も後半。
梅雨明けはまだなようで、暑くてジメジメな日が続きますがみなさまいかがお過ごしでしょうか。

7/8(土)にSoap&Perfume Shihoさんによるワークショップとつながる市が開催されました。
ワークショップにご参加、そしてつながる市へお越しいただきありがとうございました。
今回のおたよりではワークショップとつながる市のイベントレポート。
最後までお読みいただけるとうれしいです。

□■□■□ワークショップ□■□■□
テーマは『世界でたったひとつのオー・ド・トワレを作りましょう。』です。
 
Shihoさん
Soap&Perfume Shihoの調香師 森岡 志保さんを講師にお迎えしました。
元会社員だったShihoさんですが、現在は調香師として活動されています。
2010年頃からせっけん作りをはじめ、髪の毛、メイク落とし、全身となんでもせっけんひとつで洗い、天然オイルで保湿するシンプルな生活を提案。
花、草、樹脂、天然精油を使い、インスピレーションで調香しています。
現在は神戸市垂水区にある塩屋の小さな街を拠点に、イベント出店やせっけん作り・調香ワークショップなど開催。
石鹸やミストなどの無添加アイテムをお届け。
 
ワークショップ
調香師とは!?
化粧品やフレグランス、トイレタリーや洗剤など、及び菓子食品類に使用される香りを調合してくれるのが調香師さんです。
数十種類にも及ぶ香料を組み合わせ、新しい香りを生み出し、消費者に届けています。
ちなみに、香水やフレグランスを調合する人は『パヒューマー』、香料を制作する企業や食品メーカーなどで食料品やお菓子など口に入るものの香料を調合する人は『フレーバーリスト』と呼ばれています。


 
0708
 
 
10:30開催
10:30~11:30のワークショップにご参加のみなさん。
 
ワークショップ②
 
ワークショップ②-2
12:45~13:45のワークショップにご参加のみなさん。
 
14:45
14:45~15:45のワークショップにご参加のみなさん。

どの回もとても盛り上がりました!
ご参加いただきましたみなさまありがとうございました。
 
ワークショップ
数々の精油から主役にしたい!またはお好きなにおいをベースに、香りを組み合わせていきます。
 
トワレの完成
完成したトワレはステキな香りで癒されました。

ちなみに、完成後は2週間くらいおいておくと◎(可能であれば1ヶ月くらいおくとさらにいい感じになります)。
 
つながる市
□■□■□つながる市□■□■□
ワークショップと同時開催。
10:45~11:15と13:00~15:30の2部制でした。

今回ご用意いただいたのは石鹸(ボディ用・キッチン用)とルームミスト。
 
【せっけん】イランイラン
 石鹼【シダーウッド/ゼラニウム/イランイラン/ラベンダー】
天然オイルの手作り石鹸です。
保湿力が高く、メイク落としはもちろん、洗髪にも使っていただけます。
なんと!石鹸ひとつで全身も洗えちゃうという優れもの。
 
キッチン用
キッチンソープ
お皿洗いやシンク、排水溝のお掃除はもちろん、下着や襟元洗いにも使えます。
 
【ルームミスト】ユーカリ
ルームミスト【ゼラニウム/シトラス/ユーカリ/フランキンセンス】
ひとつずつ手で調合された手作りミスト。
おすすめは寝る前やお疲れの時、気分を変えたい時に。
 
【購入】ユーカリのルームミスト
ユーカリを購入。
寝る前にシュッとして寝ています。

ワークショップとつながる市はfrom MUJIのイベント情報でチェックできます。

次回のワークショップは7/23(日)に開催の月草木(ツキクサキ) 岩尾 真子先生のワークショップ、『山の空気をごちそうに 大きな苔玉つくり』です。
お席に空きがございますのでぜひご参加ください。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

MUJI passportアプリ内で神戸阪急をフォローしていただき、from MUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗フォローは店舗検索の画面、または、この記事の上を押して、エンジ色になるとフォロー完了です!!
店舗詳細のページの場合、フォローの字がエンジの色に変わります。
 
MUJIpassportアプリ

無印良品 神戸阪急