こんにちは。
無印良品 神戸阪急です。
マチやヒトがつながる。
そして、マチとヒト、ヒトとヒトがつながる。
週末限定でこだわりのお店を集めた無印良品のつながる市。
みなさまお越しいただきましてありがとうございました。
最後まで読んでいただけるとうれしいです‼
『アーリー就労支援事業所』さん
手作りアクセサリーを販売。
ご自身がかわいいと思ったものを作るをモットーにデザインされています。
メンバーさんおひとりでアクセサリーや小物を作られています。
明石公園で開催されているマルシェに月1回出店されています。
マルシェでは野菜がメインに出店されています。
『萌友-for you』さん
障害があっても社会の一員として自信を持って生活をできるように支援することを目的に活動している事業所さんです。
メンバーさんは女性のみ。
事業所内では音楽を流しながらみなさん楽しく作業されています。
刺し子や染色などの布製品を中心に製作・販売。
布製品は草木染めです。
日本では古くから草木染めが行われていて、化学染料が普及したいまもなお、伝統的な染色技法として親しまれています。
同じ色に染まることはないそうです。
『ひまわりの家』さん
無農薬にこだわっています。
シフォンケーキにこだわりがあり、ふわふわと嚙んだ時にしゅわしゅわと楽しめます。
材料には国産小麦と太白ごま油が使用されています。
イチオシはプレーン。
いまの時期にぴったりなひまわりのポストカードです。
『リトリートフィールド』さん
無農薬、無肥料でつくった米粉と米粉麺、スイーツのお店。
米粉には新米を使っています。
粉砕方法にこだわりがあり、粒子が均一できめが細かくお菓子に向いています。
米粉とじゃがいも、バジルを使用。
賞も受賞されました。
やみつきになり、食べると止まらなくなる方も。
また、リピーターもいらっしゃるそうです。
アレルギー持ちの方やグルテンフリーにこだわりのある方に。
腹持ちもよく、ヘルシー志向な方にもおすすめ。
モチモチで和洋中に使えます。
パスタやカレーに絡めて食べても◎。
茹で時間は2分ですが、固めが好きな方には1分半がおすすめ。
ここまでお読みいただきありがとうございました!!
MUJI passportアプリ内で神戸阪急をフォローしていただき、from MUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗フォローは店舗検索の画面、または、この記事の上を押して、エンジ色になるとフォロー完了です‼
店舗詳細のページの場合、フォローの字がエンジの色に変わります。
無印良品 神戸阪急