こんにちは。
無印良品 神戸阪急です。
マチやヒトがつながる。
そして、マチとヒト、ヒトとヒトがつながる。
週末限定でこだわりのお店を集めた無印良品のつながる市。
みなさまお越しいただきましてありがとうございました。
最後まで読んでいただけるとうれしいです‼
『JOT ワークラボ神戸』さん
二宮町に事業所があります。
カカオの魅力を伝えたい。
カカオのことをもっと知りたい。
そんな想いを原点にカカオニブづくりをはじめられました。
チョコレートの原料でもある『カカオニブ』。
国内ではまだあまり知られていないですが、カカオのことをもっと知りたい、そしてもっとたくさんの人に知ってもらいたい!と「カカオプロジェクト」を始動。
2年前に健康や栄養が専門の甲南女子大学さんと交流を重ねながらカカオの“素顔”に迫りました。
カカオの研究や実験、レシピの考案をはじめられ、2023年4月より販売を開始。
【カカオ豆に期待できるうれしい作用】
リラックス効果・ダイエット効果・便通改善・集中力を高める・お肌の健康を保つ・動脈硬化の予防
アイスクリームやヨーグルトにかけたり、はちみつに漬けてトースターにのせて。
そのままでもいけますが、塩・砂糖と混ぜてお酒のおつまみやサラダのトッピングやグラノーラにまぜても◎。
『就労支援センターワーク・キューブ』さん
使用済みの点字用紙を再生し、便箋や封筒・一筆箋を作成。
点字リサイクル商品が以前ニュースでも取り上げられ、ご来店されたお客様のなかには「テレビで見ました」という方も。
人気はシンプルシリーズ。
テーマに合わせたデザインとなっています。
世界にひとつだけで隅々まで点字で構成されています。
いまの時期、海シリーズがよく売れています。
このほかにも星空と雨シリーズもあります。
ご購入いただいたお客様にはステキなラッピング袋に入れてくださいました。
『NPO法人 くれよん』さん
フィナンシェやクッキー、自家焙煎コーヒーはもちろん、フェルトを使ったかわいい手芸品を販売。
フェルトを使った手芸品は小さなおこさまに喜ばれています。
写真左下のスイカとぞうさん商品は鈴が中に入っていて音が鳴ります。
『さをり織り工房ゆう』さん
「すきを好きに」織ったさをり織からつくったバッグやポーチは世界にひとつしかないオリジナルアイテム。
創作の喜びが仕事につながることを願って活動されています。
色とりどりの色に囲まれた自由な雰囲気のアトリエでは、25名のメンバーさんが毎日機音を響かせながらさをり織りに取り組んでいます。
さをり織はしっかりというよりかは『自己表現ができる織り方』です。
ここまでお読みいただきありがとうございました!!
次回のつながる市は8/12(土)です。
MUJI passportアプリ内で神戸阪急をフォローしていただき、from MUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗フォローは店舗検索の画面、または、この記事の上を押して、エンジ色になるとフォロー完了です!!
店舗詳細のページの場合、フォローの字がエンジの色に変わります。
無印良品 神戸阪急