こんにちは。
無印良品 神戸阪急です。
マチやヒトがつながる。
そして、マチとヒト、ヒトとヒトがつながる。
週末限定でこだわりのお店を集めた無印良品のつながる市。
今週のつながる市はひょうごふるさと館さんからの紹介『NPO法人兵庫セルプセンター登録事業所』からの出店です。
「NPO法人兵庫セルプセンター」さんは兵庫県社会就労センター協議会が兵庫県から受託した授産活動活性化事業(平成13年)、兵庫県障害者しごと支援事業(平成14年)の流れを引きつぎながら、さらなる活動を充実させるため2004年1月に発足しました。
「私たちは障害がある人たちの働く願いと事業所の元気を社会につなぎます」この合言葉の元に、障害福祉サービス事業所での“働くこと”に関わるさまざまな支援を行っています。
お買い物の際はつながる市にもぜひお越しください!!!
開催日 9月29日(金)~10月1日(日)
開催時間 11:00~16:00
開催場所 無印良品 神戸阪急 5階イベントスペース
□■□9/29(金)□■□
ハッピーエリア
利用者全員で作業を行い、菓子類他雑貨小物を作り上げています。
障がい者福祉サービスいっぽ
当作業所のコンセプトはSDGs。
本来の役目が完了したものに最後の役目を、という気持ちで商品開発に臨んでいます。
さくらハート
ハンドメイド作品。
利用者さんが、一生懸命丁寧に制作しています。
みらいおもいけ園
自家焙煎のスペシャリティコーヒーをお求めやすい価格でご提供しています。
複雑な工程は難しいが、一つ一つの工程を丁寧に実直に日々取り組んでおります。
□■□9/30(土)□■□
のぞみコミュニティ障害者支援センター
利用者の皆さんが、細かいビーズ1個1個をテグスに通し編み込んで、立体モチーフに仕上げていきます。
可愛いです!!
手に取ってご覧ください。
アートセンター叶
販売するアイテムはレジ袋や野菜果物の包装に使われるプラスチック資材を再利用したオリジナルファブリックから作られています。
charm
山陰海岸の小さな古民家を利用し、昨年小さなパン屋をオープンしました。
焼き菓子は値段もお手頃、素朴、愛情たっぷり但馬地方の人柄と一緒です。
一つ一つ丁寧に作ることを心掛けています。
就労継続支援B型 あすなろ
温もりあふれるハンドメイド製品を販売しています。
□■□10/1(日)□■□
グッドフェローズ西明石
世界中のお客様を笑顔にするために、利用者様と一つ一つ手作りしたグルテンフリーのお菓子です。
厳選されたこだわりの食材をたっぷりと使用した商品がそろっています。
オリーブの丘
お客様に笑顔になっていただける商品を製作しています。
その季節にあった商品を提供し、喜んでいただいております。
ルクリア
実用性の使い勝手の良い布小物ばかりです。
※出店内容は変更となる場合がございます。
MUJI passportアプリ内で神戸阪急をフォローしていただき、from MUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗フォローは店舗検索の画面、または、この記事の上を押して、エンジ色になるとフォロー完了です!!
店舗詳細のページの場合、フォローの字がエンジの色に変わります。
無印良品 神戸阪急