こんにちは。
無印良品 神戸阪急です。
おかげさまで無印良品 神戸阪急は10月で1周年を迎えました。
ありがとうございます!
地域のみなさんへの「ありがとう」を詰め込んだ周年祭を10/4(水)より開催中。
10/4(水)と10/5(木)に出店いただいたお店をレポート。
つながる市とは?
マチやヒトがつながる。
そして、マチとヒト、ヒトとヒトがつながる。
無印良品では週末限定でつながる市を開催しています(店舗によっては実施していない店舗もあります)。
□■□■□10/4(水)出店□■□■□
◇パン食堂cotocotoさん
天然酵母パンのお店。
人気のベーグルやマフィン、本物のパンを使ったミニチュアブローチをお持ちいただきました。
つながる市出店日はオーナーさんのお誕生日。
オーナーさんは週末の出店を控えられていたため、ご主人が出店にかけつけてくださりました!
なんと!翌日はオーナーさんのご主人のお誕生日でした。
おめでとうございました。
『さつまいものベーグル』
秋のお野菜といえばさつまいも。
さつまいもがゴロゴロ入っていています。
ほかにもかぼちゃや栗を使ったベーグルも。
パン食堂cotocotoさんのベーグルはスタッフにも好評です!!
『ミニチュアパンブローチ』
使ってる材料はパンと一緒です。
ニス加工してブローチに。
ひとつひとつ手作りです!
◇Laboratory artemisiaさん
いつも新鮮な朝採れ野菜を届けてくださります。
かぼちゃやイタリア品種のなすびのメランツァーネビスッテカースぺリオーネの秋野菜をはじめ、さまざまなお野菜をお持ちいただきました。
『ブッシュバジル』
スイートバジルの葉を小さくしたような小葉のバジルで香りが強いです。
トマトととても合います。
植物療法士の資格をお持ちオーナーさん。
里山にある畑の摘み草の野草茶も。
Laboratory artemisiaさんでは、お野菜それぞれのおいしい食べ方を教えてくださります。
□■□■□10/4(水)~10/5(木)出店□■□■□
◇蜜林堂さん
ハリナシバチという熱帯のハチのはちみつのお店。
日本ではほとんど知られていないフルーティで甘酸っぱい不思議なはちみつです。
ハリナシバチ
ミツバチ科に属するハチの仲間で、ハリナシバチ族の総称です。
名前の通り『針』がない刺さないハチさんです。
体長3㎜~10㎜程のミツバチよりも小さいです。
今回はこちらの模型を実際に見せていただきました。
『アカシア』
5種類あるはちみつのなかでいちばん酸っぱいはちみつです。
◇八百万の鹸さん
固形せっけん専門店。
現在は各地でイベント出店されています。
『DEZART SOAP.』
2種類の香りをご用意。
100%自然素材で創られたオリジナルフレグランス。
ひとつは華やかですっきりとした気品溢れる香り。
イランイランの濃厚なフローラルのベースに甘く豊潤なマンダリン、グリーンフローラルのゼラニウムをブレンド。
もうひとつは甘くエキゾチックフローラルの香り。
次回は10/7(土)~9(月・祝)に出店いただいたお店をレポート。
ここまでお読みいただきありがとうございました!
MUJI passportアプリ内で神戸阪急をフォローしていただき、from MUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗フォローは店舗検索の画面、または、この記事の上を押して、エンジ色になるとフォロー完了です!!
店舗詳細のページの場合、フォローの字がエンジの色に変わります。
Instagramはじめました。
こちらもぜひCheckしてみてください!!
無印良品 神戸阪急