こんにちは。
無印良品 神戸阪急です。
ただいま無印良品週間開催中。
無印良品メンバー様全品10%OFFでお買物いただけるチャンスです(一部割引対象外商品がございます)。
11/6(月)までの期間限定です。
10/4(水)に開催されたワークショップ。
ご参加いただきましたみなさまありがとうございました。
講師にはNEIGHBORFOODの安藤さん。
NEIGHBORFOODさんは神戸元町にある小さな食料品店です。
農家さんから届く果物やお野菜、お総菜や焼き菓子、オイル、調味料など、人や環境に優しい食材を集めたセレクトショップです。
みつろうとは?
ミツバチが六角形の巣を作る材料として、働き蜂の腹部にある分泌腺から分泌するロウのことです。
ミツバチの巣から得られたものを溶かして固め、ブロック状にしたもので、別名ビーズワックス又はビースワックス(Beeswax)とも呼ばれます。
------------------------
みつろうラップ作り
------------------------
ミツロウと天然樹脂、植物オイルで作る、繰り返し使えて、また土に還ることができるラップを作りました。
お好きな布を選ぶ。
布の上に小さくちぎったミツロウをのせる。
クッキングペーパーの間にはさみアイロンをかける(アイロンの熱でみつろうが溶けていきます)。
みつろうが溶けたらクッキングペーパーから取り出して乾かします。
乾いたらハサミで布の端を切って完成です。
みつろうラップは食べ物に直接使用可能です。
また、熱に大変弱いので水洗いでよいとのことです。
キッチンで野菜の切り口や器のカバーに使ったり、おむすびやおやつを包んで、おでかけにもぴったりです。
周年祭期間中に開催しましたワークショップレポートはまた後日。
ここまでお読みいただきありがとうございました!
MUJI passportアプリ内で神戸阪急をフォローしていただき、from MUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗フォローは店舗検索の画面、または、この記事の上を押して、エンジ色になるとフォロー完了です!!
店舗詳細のページの場合、フォローの字がエンジの色に変わります。
Instagramはじめました。
こちらもぜひCheckしてみてください。
無印良品 神戸阪急