こんにちは。
無印良品 神戸阪急です。
マチやヒトがつながる。
そして、マチとヒト、ヒトとヒトがつながる。
週末限定でこだわりのお店を集めた無印良品のつながる市。
みなさまお越しいただきましてありがとうございました。
イベントレポート、最後まで読んでいただけるとうれしいです‼
『イマジネ』さん
つながる市の出店は1年ぶり。
兵庫県北部の特産品『朝倉さんしょ』の生産を手がけながら山椒を原料としたオリジナル商品を開発。
物産展にも参加されています。
--------------
商品ラインナップ
--------------
山椒の風味が楽しめる味付け海苔『朝倉さんしょ海苔』や山椒風味の味付け海苔や実山椒入りの海苔佃煮『ぴりのりつく』や爽やかな山椒と八鹿(ようか)豚の旨味がベストマッチの『ぴりとんみそ』。
スイーツ商品からは山椒を練り込んだ朝倉さんしょ大福『さんしょのき・モ・チ』。
やわらかいおもちと北海道産白いんげんに山椒パウダーを練り込んださわやかな大福です。
はたはたアヒージョ
兵庫県が水揚げトップクラスのハタハタ。
近年不漁が続き、希少な魚種です。
水分量が多いハタハタの煮崩れを防ぐため、コストは増しますが干物を使用されています。
アヒージョとしていただくのはもちろん、パスタに絡めても◎。
お魚ペペロンチーノがおすすめです。
単品でもご購入いただけますが、のり・にくセット(朝倉さんしょのり&ぴりとんみそ)やノリ・のリセット(朝倉さんしょのり&ぴりのりつく)、スペシャルセット(朝倉さんしょのり&ぴりとんみそ&ぴりのりつく)といったセット販売もありました。
2日目の1/21(日)には丹波ろじべじさんとの合同出店。
『飲む点滴』と称されている甘酒と濃厚いちごジャムをご用意いただきました。
甘酒(お写真はゆずです)
山田錦米麹・丹波大納言小豆・丹波黒豆きなこ・兵庫県産ゆず・兵庫丹波 夢丹(むーたん)いちごの5つのフレーバーを販売。
甘酒は飲むだけではなく、コクのある甘味料としてディップ感覚で使用するなどフード・デザートの新たなアレンジの素材としても。
濃厚いちごジャム
甘いだけのジャムではなく甘味・酸味・香りを重視してつくられています。
炭酸水で割っていちごジュースにしたり、ヨーグルトにかけていちごヨーグルトに。
次回の開催は1月27日(土)・28日(日)です。
出店店舗についてはまた後日from MUJIやInstagramでチェックできます。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
MUJIpassportアプリ内で神戸阪急をフォローしていただき、from MUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗フォローは店舗検索の画面、または、この記事の上を押して、エンジ色になるとフォロー完了です!!
店舗詳細のページの場合、フォローの字がエンジの色に変わります。
from MUJIとあわせてInstagramもお楽しみください。
無印良品 神戸阪急