こんにちは。
無印良品 神戸阪急です。
今回は2/3(土)~4(日)に開催した『湊川公園手しごと市』をレポート。
みなさまお越しいただきありがとうございました。
最後まで読んでいただけるとうれしいです‼
『湊川公園手しごと市』とは?
2012年6月にスタート。
ハンドメイドを中心に兵庫区で毎月第4土曜日に開催されているマーケットです。
アクセサリーや木工品、革小物など作家さんたちの手作りで製作された作品や焼き菓子やパン、コーヒーなどのカラダに優しいフードキッチンカーもたくさん並びます。
地元のお店が出店するブースは湊川ならではの人気。
毎月2000人以上のお客様が訪れ、そのほとんどが神戸市在住の方や近隣の方で出店者も神戸や京阪神エリアの方が多い地域に根付いた定期イベントです。
現在リニューアルが進む湊川公園で、地元・湊川地区の商業者が中心となって公園を守り育てる活動として行われています。
『kohiro design』さん
播州織など、こだわった素材の服飾作品とおとなのかわいいアクセサリーを作っています。
おすすめはスヌード。
播州織のやわらかコットンスヌード。
軽くてやわらかい肌触りがとてもよいです。
『g-ivy-arabesque』さん
巾着Bagやヘアターバン、昆虫や生き物をモチーフとしたアクセサリーを作っています。
アニマル柄のポーチや大きめのトートバッグも販売。
『kirinsya』さん
アクセサリーやフラワー雑貨のお店。
軽くて着け心地の良いアクセサリーやナチュラルで飾っていただきやすいフラワー雑貨を作っています。
3月のお花と言えばミモザ。
お部屋に飾るのにぴったりです。
新しくできたお花屋さんへ先日行ったのですが、カラフルなお花がたくさんありどれにしようか迷ってしまいました。
ほかにもミニサイズの多肉植物も。
『どーも』さん
親子で活動。
普段から着ていただける播州織のおとな服とワンポイントプラスできるミニチュア革雑貨を作っています。
ミニチュア革雑貨はひとつひとつ手づくりです。
出店いただいた日がちょうど2/3で『節分の日』ということで恵方巻と節分豆のミニチュア革雑貨。
余った革は捨てず、細かい部分でしっかり使っています。
ほかにもいろいろかわいいミニチュア革雑貨も。
播州織のステキなワンピースやパンツも一緒に販売。
次回は2/4(日)に出店いただいたpâtisserie cinq(パティスリークインク)さん・PanetteriaLatte(パネッテリアラテ)さん・tent coffee(テントコーヒー)さんをレポート。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
MUJIpassportアプリ内で神戸阪急をフォローしていただき、from MUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗フォローは店舗検索の画面、または、この記事の上を押して、エンジ色になるとフォロー完了です!!
店舗詳細のページの場合、フォローの字がエンジの色に変わります。
from MUJIとあわせてInstagramもお楽しみください。
無印良品 神戸阪急