こんにちは。
無印良品 神戸阪急です。
2月3週目に開催されたつながる市。
お越しいただきましたみなさまありがとうございました。
イベントレポート。
最後まで読んでいただけるとうれしいです。
b.bull house 2/17(土)-18(日)出店
豆乳丸パンの材料はすべて国産。
食べやすいサイズでふわもち食感が人気です。
豆乳が苦手な方、小さなお子様からご年配の方まで誰もが食べやすく作られています。
--------
人気TOP3
--------
①メロンぱん
②塩バター丸ぱん
③豆乳ちぎりパン
人気No.1のメロンぱん
No.3の豆乳ちぎりパン
人気のパンをはじめ、たくさんの種類をお持ちくださいました。
手に取った瞬間ずっしりしていて、ひとつでもかなりお腹いっぱいになりました!
同日出店のエムズさんとコラボの「焙煎玄米豆乳ちぎりパン」もイチオシ。
焙煎玄米の香ばしい風味、ふわもち食感が特長のパンです。
オリジナルのワンちゃん型クッキーもとてもかわいいです。
かぜまがり村工房 2/17(土)-18(日)出店
六甲山の麓(ふもと)、神戸市北区にアトリエがあります。
生活が楽しくなるアイテムをひとつひとつ丁寧に手作り。
木製の土台にパーツをカスタマイズできるので、自分だけのとっておきも作れます。
季節で着せ替えて、楽しむのも素敵。今回は季節柄「お雛様」が人気。
----------------------
スタッフからのコメント
----------------------
ポートタワーのオブジェが気になりました。
岡田コーヒーストア 2/17(土)-18(日)出店
三木市で自家焙煎珈琲を販売して12年。
元中国料理人のスキルをお持ちのオーナーさんが腕によりをかけて数量限定でお弁当を販売。
日替わりで焼き方の違うチャーシューのお弁当。
土曜日は吊るして燻したチャーシュー。
日曜日はオーブンで焼いたもの。
はちみつを塗って、ほんのり照り感も。
オイスター風味の炊き込みご飯
広東式オーブン焼き鶏チャーシュー
台湾風切り干し大根のオムレツ
コンニャクのきんぴら中国風
鶏手羽元のユーリンチー
ブロッコリーの唐揚げ出汁風味
トマト(トッピング)
甘栗(トッピング)
クコの実(トッピング)
mishore(ミショレ) 2/17(土)出店
お菓子でおおらかな時間を。
口に入れた瞬間、優しい気持ちに。
今回もほっこりするような焼菓子たちをお持ちいただきました。
------------------
苺とトンカのタルト
------------------
減農薬の苺を使用。
フレッシュ苺のせて焼き込み、仕上げにコンフィチュールをのせています。
------------------------------------------------
出雲のアールグレイと有機オレンジのタルト(写真右)
------------------------------------------------
無農薬の茶葉とベルガモットのアールグレイを使用。
ほかにもクッキーやスコーン、2種類のビクトリアケーキも販売。
mishoreさんへお越しいただいた2人組のお客様。
周年祭のつながる市にお越しいただき、ひさしぶりにお会いできるというほっこりなひと時がありました。
つながる市はマチとヒト、ヒトとヒトがつながるがコンセプトです。
お越しいただくお客様のなかには、はじめての方と何度もお越しいただけるお客様とのステキな出会いがあります。
今後もたくさんのつながりを大切にしていきたいですね。
エムズ 2/18(日)出店
エステサロンのお客様から生まれた「そのまま食べる、そのまま使える」有機焙煎玄米αを販売。
ちょっと小腹がすいたなぁと感じた時、気軽に食べられます。
オーガニック・ブラウン・ライスティー
販売はありませんでしたがご紹介。
酒米として使用される山田錦を使用。
スッキリとした飲み口となっています。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
MUJIpassportアプリ内で神戸阪急をフォローしていただき、from MUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗フォローは店舗検索の画面、または、この記事の上を押して、エンジ色になるとフォロー完了です!!
店舗詳細のページの場合、フォローの字がエンジの色に変わります。
from MUJIと合わせてInstagramもお楽しみください。
無印良品 神戸阪急