神戸阪急

【神戸阪急】イベントレポートVol.1 -2/9(金)-11(日)開催つながる市-

BLAN'CO酒蔵SAKE食堂

イベント・地域情報/イベント

2024/03/12

こんにちは。
無印良品 神戸阪急です。

2月2週目に開催されたつながる市は『ひょうごふるさと館』さんからのご紹介出店。
お越しいただきましたみなさまありがとうございました。

イベントレポート、最後まで読んでいただけるとうれしいです。
 
六甲味噌
六甲味噌 2/9(金)-10(土)出店
大正7年創業。
神戸の食文化である「餃子の味噌だれ」や兵庫県産の特産品を使った「おかず味噌」などの商品をつくっています。
 
六甲味噌
出店当日はひよこ豆の味噌汁と甘酒の試飲も。
 
ひよこ豆
ひよこ豆味噌
大豆アレルギーの方にも味噌に馴染んでいただけるように。
味わいは言われなければ気づかないくらい、通常の大豆味噌と変わらない味わい。
 
六甲味噌
餃子の味噌だれ
テレビでも紹介されたこちらの餃子の味噌だれ。
うま辛・柚子こしょう・プレーンの3種類。
神戸の餃子といえば味噌だれが全国的に有名です。
かつて神戸元町にあった老舗の餃子専門店のレシピを元に、赤味噌と白味噌をブレンドしたお味噌本来の旨味が生きた味に仕上げてます。
餃子がよりおいしく召し上がっていただけるタレです。
水餃子やシュウマイのタレとしてもお使いいただけます。

----------------------------------------
柚子胡椒を購入したスタッフからのコメント
----------------------------------------
お店の方から、納豆に混ぜて食べるのもおすすめ。
さっそく納豆を買って試してみたいと思います。
 
BLAN'CO酒蔵SAKE食堂
BLAN'CO酒蔵SAKE食堂 2/10(土)-11(日)
兵庫県の食材と兵庫県のお酒をコンセプトの居酒屋さん。
日本発の樽生日本酒サーバー常設店です。

--------------------
ブランコさんおすすめ
--------------------
BLAN'CO酒蔵SAKE食堂
お酒の肴にもなるお味噌『ブランコの肴味噌』
 
BLAN'CO酒蔵SAKE食堂
そのままご飯に、だし茶漬け、焼き肉のたれと混ぜて。
餃子の味噌だれに。

------------------------------
購入したスタッフからのコメント
------------------------------
厚揚げを焼いたものにつけて。
餃子のたれに使いたい。


 
六甲味噌・BLAN'CO酒蔵SAKE食堂
無印良品の餃子とつながる市出店者の餃子のたれ

------------------------------
購入したスタッフからのコメント
------------------------------
長年神戸に住みながら、実は味噌だれで食べたことがなかったので、2つのお店の味噌だれを使って、さっそく味噌だれで餃子を食べてみます。



ここまでお読みいただきありがとうございました。
 
アプリ
MUJIpassportアプリ内で神戸阪急をフォローしていただき、from MUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗フォローは店舗検索の画面、または、この記事の上を押して、エンジ色になるとフォロー完了です!!
店舗詳細のページの場合、フォローの字がエンジの色に変わります。
 
Instagram
from MUJIと合わせてInstagramもお楽しみください。

無印良品 神戸阪急