こんにちは。無印良品神戸阪急です。
本日は、4月24日(水)開催のワークショップの枠にキャンセルがでたため、
お席のご用意ができるご案内です。
ご予約が可能枠
◯午前の部のみ 10時15分~12時15分
◯3名さま
(随時変動ありますので、お問い合わせ時にお席の数をお知らせします。)
アプリからのご予約が締め切っているため、
お電話078-891-3256もしくは店頭にてお問い合わせくださいませ。
<お気に入りの衣類にダーニングをしましょう>
日時:4月24日(水)
午前の部 10時15分~12時15分
午後の部 14時~16時
場所:神戸阪急新館5階 無印良品
文具売り場横イベントスペース
参加費:2500円
参加対象:18歳以上
集合時間:各回10分前
定員:各6名
持ち物:ダーニングする衣類3点程
ダーニングする衣類のない方は練習用に布などお持ちください。
針や糸はこちらで用意します。(針1本プレゼント)
講師:日々輪 松岡幸貴
※当日「現金」のみのお支払いとなります。
※開催時間になりましたらスタートします。
※SNS及び社内資料用に撮影をします。予めご了承ください。
※前日/当日のキャンセルは店舗078-891-3256までご連絡ください。
内容
ダーニングとはイギリス発祥の修繕方法です。
穴あきのニットや靴下、すりきれた衣類など馴染ませるように繕ったり、糸やカラーを楽しんでカラフルに繕うなど、自由度の高い修繕です。ご自身やご家族の衣類をお持ちになり、色とりどりの毛糸などでダーニングをお楽しみいただけます。
教えてくれるのは神戸市垂水区を拠点に活動されている日々輪の松岡幸貴さん。
刺繍をはじめとする縫い物の作り手。幼い頃から手芸、絵を描くことが好きで現在も水彩画をつづけられています。
今回、ワークショップと同じ場所と同じ時刻にて、日々輪さんの作品の展示、販売の「日々輪のつながる市」も開催します。
なみ縫いで表現した刺繍をはじめとする縫い物の作品や、水彩画で描いた絵をポストカードや便箋などに展開された作品をおもちいただきます。
皆さまのご参加、心よりお待ちしております。
無印良品 神戸阪急