神戸阪急

【神戸阪急】いつものもしもCARAVAN神戸| 店内コンテンツ紹介

いつもし0

イベント・地域情報/イベント

2024/05/10

こんにちは、無印良品 神戸阪急です。

本日は5月12日 日曜日開催の【いつものもしも CARAVAN 神戸】開催のお知らせです。
第二回目の今回は、神戸市中央区 東遊園地と無印良品神戸阪急での開催いたします。

 

いつもし1

「未来につなげる いつものもしも」をテーマに、
防災を通じて「地域 ⇔ 行政 ⇔ 企業 ⇔ 学校」の継続的つながりを生み出す

 

最後は無印良品神戸阪急 店内コンテンツのご紹介です。

 

いつもし2

□■□ローリングストック紙芝居□■□
「非常食は長期保存できるものにしないと…」と思っていませんか?
ローリングストック法を活用すれば、「もしも」のときでも、おいしく・温かく・安心する食糧を備えておくことができます。
紙芝居を通して、ローリングストックについて学んでいただけます。


 

いつもし3

□■□応急手当体験□■□
もしも負傷したとき、手当をする救急セットが身近にあるとは限りません。
こちらのコンテンツでは、普段の生活の中にあるもの、身近なものを使用して応急手当をする方法を体験し学んでいただけます。




 

いつもし4

□■□自宅避難暗記クイズ□■□
自宅での在宅避難となった場合、「何を知っておくといいのだろう」「何が必要で、どのくらいあれば…」と悩まれることもあると思います。
こちらでは、クイズ形式で学んでいただけるコンテンツです。

 

近年、大きな災害をきっかけにそれまで国で推奨されていた備蓄量が3日分から7日分に変わりました。
災害が発生するとお店でモノが買えない、電気・ガス・水道が使えない厳しい生活を強いられることがあります。

家族や友人、偶然居合わせた人達、みんなで一緒に楽しみながら身近な「防災」を学びましょう。

お近くの方はもちろん、この機会に防災について学びたい方もぜひお越しくださいませ。


無印良品 神戸阪急