こんにちは、無印良品 神戸阪急です。
秋はごはんが美味しい季節。
無印良品では手軽に食べられる食品を多数取り揃えていますが、今回は『キッチン用品』について。
ところで、無印良品のキッチン用品は何か使われたことありますか?
キッチンタイマー、計量スプーン、シリコン調理シリーズ、保存瓶、冬は鍋類など。
他にも色々と取り揃えていますが、皆様のイチオシは何でしょう。ちょっと気になります。
今日は、先日新しく届いたこちらをご紹介します。
鍋としても使える こびりつきにくいフライパン(深型・ガス火専用/
約20cm・
約24cm・
約28cm)
鍋としても使える こびりつきにくいフライパン(深型・IH対応/
約20cm・
約24cm・
約28cm)
新しいフライパンは、ガス火専用とIH対応で種類が分かれました。
左側・ガス火用、右側・IH対応用
優れた職人の技術でつくられたフライパンはひとつひとつ丁寧に仕上げてあり、環境に配慮した素材の持続可能な「リサイクルアルミ」を使用しました。
側面は薄く、底を厚くして熱伝導と蓄熱性を両立させたウェーブ加工です。熱が均一に伝わりやすいので、焼きムラなくおいしく仕上がるとのこと。
そして、こちらのフライパンの特性はもうひとつ。
特深型という鍋としても使える深みのある形状である事。
なんと、こちらはひとつで「焼く」「煮る」「炒める」「蒸す」「揚げる」「炊く」の6役こなせるフライパンなのです。
これから季節は個人的に蒸し料理が気になるので、こちらのフライパンでチャレンジしてみたいです。
特深型の他、浅型タイプもありますよ。
焼き面が広い こびりつきにくいフライパン(浅型・ガス火専用/
約20cm・
約24cm)
深さの違いは、このくらい。比べてみるとけっこう違うのが分かりますね。
なにかと出番が多いフライパン。
ぜひ、お立ち寄りの際は5階食品・キッチン用品コーナーをチェックしてみてくださいね。
無印良品 神戸阪急