こんにちは、 神戸阪急です。
今回のおたよりは、「食のお便りーレシピ」と題して新たな試みにチャレンジします。
不定期にはなりますが、無印良品の商品を使ったアレンジレシピを皆様に紹介したいと思っています。
記念すべき第一回は、『ツナとピクルスのサンドイッチ』です。
まず材料のご紹介です。
刻みピクルス 消費税込290円
きゅうりやたまねぎ、カラーピーマンなど5種類の野菜を刻んで漬けたものです。香辛料のきいた味付けで、福神漬け代わりにカレーと一緒に食べても美味しいですよ。ゆで卵+マヨネーズと一緒に混ぜ合わせて、タルタルソースにしても◎
・食パン8枚切り 4枚
・マヨネーズ 大さじ1
・ツナ缶 1缶
・ブラックペッパー 少々 (※)
・スライスチーズ 2枚 (※)
(※)苦手な方は無くてもOK
① マヨネーズとピクルスを混ぜ合わせます。
(ピクルスが好きな方はちょっと多めに入れても◎)
② 水分を切ったツナを①に入れて混ぜ合わせます。
味の引きしめとしてブラックペッパーを少々振って、具材の完成です。
ツナは個人的に水煮缶を好んで使用していますが、油漬でも大丈夫です。水分が多いと水っぽく仕上がるのでご注意くださいね。
③ 食パンにスライスチーズ1枚とツナを乗せます。
あとはもう1枚のパンで被せて、包丁で切って完成!
今回はスライスチーズだけですが、お好みで野菜を入れても美味しいです。スライストマト、きゅうり、レタスなどを入れると具沢山サンドイッチになります。※スライストマトやキュウリは、キッチンペーパーで軽く水気を取ってからご使用くださいね。
多めにツナを乗せて、2セット分のサンドイッチができます。中央で切った長方形型は、断面がキレイなのでおすすめです。
簡単なので、皆様もぜひチャレンジしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。次回のアレンジレシピもお楽しみに~
定期的に神戸阪急よりおたよりをお届けします。
この機会にMUJI passportアプリ内で神戸阪急をフォローしていただき、from MUJIで配信される情報もお楽しみくださいませ。
無印良品 神戸阪急