こんにちは、無印良品 神戸阪急です。
本日は神戸の郷土料理『ぼっかけ』にちなんで、
『牛すじとこんにゃくのぼっかけ』とそちらを使用したアレンジレシピのご紹介です。
ごはんにかける 牛すじとこんにゃくのぼっかけ
牛すじとこんにゃくを生姜をきかせた醤油ダレで甘辛く煮込みました。
神戸の郷土料理がお手本です
少し濃い目の味付けで、汁もたっぷり。
ごはんがすすむ、無印良品 神戸阪急でも人気食品のひとつです。
神戸・長田区周辺で郷土料理『ぼっかけ焼きそば』『そばめし』。
『ごはんにかける 牛すじとこんにゃくのぼっかけ』を使用して焼きそばを作ってみました。
大好きだけど、「自宅で簡単に作れないかな?」と思ったのがきっかけです。
------------------------------------------------------------------
『ぼっかけ焼きそば』
【材料】(ふたり分)
★ごはんにかける 牛すじとこんにゃくのぼっかけ
・キャベツなどお好きな野菜
・焼きそば麵 2袋
・ソース 適量
・かつお節 お好みで
・ねぎ お好みで
※他、紅ショウガなどお好みでご準備ください。
---------------------------------------------------------------------
手順①
フライパンに油をひき、野菜を炒めます。
※今回は手軽に使える市販の炒め野菜MIXを使用しています。
手順②
焼きそば麺をほぐしながら①に入れ、約60mlほどの水を差し入れてさらに和えながら炒めます。
手順③
野菜と麺がよく馴染んだところで、『ごはんにかける ぎ牛すじとこんにゃくのぼっかけ』を入れ、
お好きなソースで和えます。
手順④
器に盛り、お好みで追いソースを。
ねぎ、かつお節をかけて完成!
お好みでのり、紅ショウガ、マヨネーズなどをのせてもおいしく食べていただけます。
アレンジ+α
トッピングとして目玉焼きを乗せたり、豪華にプレーンオムレツをのせてオムそば風に。
また、今回は焼きそばでつくってみましたが、『ぼっかけのお好み焼き』にもおすすめです。
みなさまもお好きなアレンジでぜひチャレンジしてみてくださいね。
おうちで手軽に食べられる『ぼっかけ』
ごはんにかけて、アレンジして、ぜひこの機会に神戸の味をご賞味あれ。
無印良品 神戸阪急では、5階食品コーナーでお求めいただけます。
無印良品 神戸阪急
........................................................
無印良品 神戸阪急では、『おたより』と『Instagram』をお届けします。
♡「いいね」を押していただくと、今後の励みになります。
この機会に神戸阪急をフォローしていただき、配信される情報もお楽しみくださいませ。
........................................................
MUJI passport 神戸阪急
Instagram 神戸阪急