こんにちは、無印良品500ロサヴィア茨木です。
来月はいよいよバレンタインですね。
そこで今回は、自分でつくるシリーズの「
ポップチョコ」をご紹介いたします。
箱の中には、これらが含まれています。
チョコを溶かす前に、アルミ袋の中にあるフリーズドライいちごを指でつぶして粉状にします。トッピングに使う場合は、あらかじめ少量をとり出しておきます。
チョコレートとホワイトチョコレートを別々のボウルに出し、湯せんにかけて溶かします。
この時、チョコレートの中にお湯が入らないように、気を付けて溶かします。
このように溶かした後、ホワイトチョコレートを半量、別のボウルに入れ、そこに粉状にしたフリーズドライいちごを入れて混ぜます。
次に、型にスティックを並べ、そこにチョコレートを流します。
チョコレートを流した後、平らになるようにして冷蔵庫で冷やします。
完成後このように二層にする場合は、二段階に分けてチョコレートを流し、冷やして固めます。
チョコレートが固まったら型からチョコレート取り、残っている溶かしたチョコレートを接着剤として使い、くっつけます。
最後に、アイシングやアラザン、フリーズドライいちごを使ってお好みのデザインに仕上げ、ラッピング袋で包むと、完成です。
是非ひと手間かけた手作りバレンタインで、家族やお友達、大好きなあの人へ感謝の気持を贈りませんか。
無印良品500ロサヴィア茨木