無印良品 ルビットタウン刈谷です。
今回はスタッフがバレンタインにおすすめする商品をご紹介します。
オススメする商品は、【自分でつくるシリーズ】です。
バレンタイン手作りキットは、【
ポップチョコ ドーナツ型チョコ チョコタルト 生チョコ トリュフ ガトーショコラ マカロン フロランタン フォンダンショコラ チョコチップマフィン ブラウニー 】
全部で11種類あります。
今回は、マカロンをスタッフが作ってみたので工程をご紹介します。
【
自分でつくる2色のマカロン 16個分 税込1,500円】
〈マカロン〉
手作りキットの中に入っているのは、原料(粉糖2袋 アーモンドプードル2袋 ビターチョコレート いちごマカロンミックス ピスタチオマカロンミックス)と付属品(絞り袋2枚 作り方テキスト ギフト用ラッピング袋8枚)です。
手作りキットの箱の裏面には用意する材料や使用する道具、はじめる前にすること、つくりかたなどが書いてあるためとても分かりやすいです。
マカロンの手作りキットの中には、つくり方テキストが入っているのでとても分かりやすいです。
①粉糖1袋とアーモンドプルード1袋をビニール袋にいれて混ぜ、粉を2回ふるいます。
②ボウルにピスタチオマカロンミックスと水を入れ、水がなじむまで混ぜ合わせます。
その後、ハンドミキサーを使用して約3分泡立てます。
③ ②のボウルに、①の2/3量を入れ、ゴムベラでしっかりと混ぜ合わせます。
④ ①の残りを③のボウルに入れ、ゴムベラで切るようにさっくり全体を混ぜ合わせます。
⑤準備しておいた絞り袋に④の生地を入れ、入れた口をふさぐようにして持ち、先端を上に向けながら約2㎝のところをハサミで切ります。
オーブン用のシートを敷いた天板に、間隔を空けて直径3.5cmの丸を16個絞ります。
⑥180℃に温めたオーブンに⑤の天板を入れ、温度設定を150℃に変更して約20分焼きます。
焼きあがったマカロンはすぐにオーブン用シートからはがさず、天板にのせたまま網などの上で冷まします。
(焼き時間はオーブンの機種や生地の状態によって多少異なります)
⑦いちごマカロンの生地も同じ過程で作ります。
⑧ボウルにチョコレートと牛乳を入れ湯せんにかけて溶かします。
⑨冷ましたマカロンをオーブン用シートからはがし、⑧で溶かしたチョコレートをマカロンに挟み固めます。
最後にラッピングしたら完成です。
デコレーションペンなどで自分なりにアレンジするのも特別感が出て、可愛いです。
マカロンを作るのは難しいイメージがありましたがつくり方テキストがある事やマカロンを絞り出す大きさもつくり方テキストに載っているのため料理がニガテなスタッフでも簡単に作ることができました。
バレンタイン手作りキットは11種類あるため何種類か作るのも楽しいですよ。
よろしければ店頭にてご覧くださいませ。
最後までご覧いただきありがとうございました。
こちらのおたよりでは、様々な情報を配信しておりますので、ぜひ店舗フォローをよろしくお願いします。
過去のおたよりは
こちら