ヨークベニマル東根

【ヨークベニマル東根】今日はMUJI(64)の日

top

スタッフのおすすめ

2023/06/04

こんにちは。
無印良品ヨークベニマル東根です。

今日6月4日はMUJI(64)の日ということで、昨日からスタッフに聞いた「無印良品といえば?」という商品を紹介させていただきました。
今日はその続編、主に生活雑貨を紹介させていただきます。

ペンケース
pen
「初めて買った無印良品」でお菓子と並んで多いのが文房具かもしれません。特に、ペン、ペンケース。学生時代の、青春の1ページをともに過ごすことができていたらうれしいです。

スキンケア用品
skincare
こちらも多くの方にご利用いただけるよう、色々なバリエーションが出ています。最近は男性の方のスキンケアも注目度が高いですね。特に初めは自分で買うのはちょっと抵抗があったりもするので父の日の贈り物にもいかがでしょうか?

ファイルボックス
file
リビングやキッチン、色々なところの収納で役に立ちます。同じ色や大きさで揃えてみたり、あえて異なる色もまぜてみたり。

アクリル収納
アクリル
教えてくれたスタッフが無印良品で初めて買った商品だったそうです。しまうものに合わせて大きさも色々あったり、パーツを使うと整理の幅も広がります。ちなみに今はもうありませんが、受験生の頃に買った穴あけパンチであけた穴を補強するシールが私の初めて無印良品で買った商品でした。

薬用保湿ボディクリーム
hositu
今回スタッフみんなが教えてくれた商品はわりと塊やシリーズが多い中、単品で教えてくれました。相当気に入ってくれているのがうれしかったです。

UVベースコントロールカラー・イエロー
yellow
こちらも単品シリーズです。以前にブルーが品薄になったこともありましたが、スタッフの一押しはイエローとのことでした。

シリコーン調理用トング
トング
普段の料理のときはもちろん、山形の家庭料理、ひっぱりうどんをとるときにも大活躍します。

体にフィットするソファ
fit
定番といっても差し支えない体にフィットするソファ。実はこの商品はお客様とのコミュニケーションから生まれた商品なんです。
他にもLED持ち運びできるあかりが同じようにお客様とのコミュニケーションから生まれました。
無印良品は今でもIDEA PARKでお客様の声をモノづくりにつなげています。「こういうのが欲しいと思っていたんだよね」。そんなリクエストをお持ちでしたら、ぜひ使ってみてください。

今回MUJI(64)の日にちなんで、スタッフの「無印良品といえば?」をご紹介させていただきました。
スタッフのみなさん、ご協力ありがとうございました。
「無印良品といえば?」ときかれたときに色々な商品を思い浮かべていただけるよう、こちらでも紹介していきたいと思います。
これからも無印良品ヨークベニマル東根をどうぞよろしくお願いいたします。


無印良品ヨークベニマル東根