マルエイガレリア

【マルエイガレリア】イベントレポートVol.30 『間伐材の枝を使った鍋敷きをつくろう』

【マルエイガレリア】イベントレポートVol.30 『間伐材の枝を使った鍋敷きをつくろう』

イベント・地域情報/イベント

2022/09/19

こんにちは、無印良品マルエイガレリアです。
いつもおたよりをご覧いただきありがとうございます。

9月16日(金)に行ったワークショップ『間伐材の枝を使った鍋敷きをつくろう』の模様をお届けします。

【マルエイガレリア】イベントレポートVol.30 『間伐材の枝を使った鍋敷きをつくろう』

今回のワークショップは、週末の夜19:00からの開催。
ノコギリや専用工具を使って本格的なものづくりに没頭できる、大人のためのワークショップになりました。

【マルエイガレリア】イベントレポートVol.30 『間伐材の枝を使った鍋敷きをつくろう』
【マルエイガレリア】イベントレポートVol.30 『間伐材の枝を使った鍋敷きをつくろう』

講師はデザインスタジオBouillon(ブイヨン)のデザイナー、服部 隼弥さんです。

【マルエイガレリア】イベントレポートVol.30 『間伐材の枝を使った鍋敷きをつくろう』

服部さんは名古屋芸術大学の非常勤講師でもあり、無印良品の家具デザインも手掛けていらっしゃいます。
専用工具の使い方を教わり、参加者の皆さんで作品作りに挑戦しました。

【マルエイガレリア】イベントレポートVol.30 『間伐材の枝を使った鍋敷きをつくろう』

ノコギリを使って間伐材の枝を切っていきます。
ノコギリを挽く音が店内に響いて、周りのお客様の注目を集めていました。

【マルエイガレリア】イベントレポートVol.30 『間伐材の枝を使った鍋敷きをつくろう』
【マルエイガレリア】イベントレポートVol.30 『間伐材の枝を使った鍋敷きをつくろう』

工具のハンドルをまわし、木の板に数回当てて穴をあけます。

【マルエイガレリア】イベントレポートVol.30 『間伐材の枝を使った鍋敷きをつくろう』
【マルエイガレリア】イベントレポートVol.30 『間伐材の枝を使った鍋敷きをつくろう』

開けた穴に先ほど切った間伐材を接着していきます。

【マルエイガレリア】イベントレポートVol.30 『間伐材の枝を使った鍋敷きをつくろう』
【マルエイガレリア】イベントレポートVol.30 『間伐材の枝を使った鍋敷きをつくろう』

すてきな作品が完成しました。

【マルエイガレリア】イベントレポートVol.30 『間伐材の枝を使った鍋敷きをつくろう』
【マルエイガレリア】イベントレポートVol.30 『間伐材の枝を使った鍋敷きをつくろう』

ご参加いただいた皆さまありがとうございました。
ワークショップなどのイベント情報は、無印良品のアプリMUJI passportでも配信中です。
MUJI passportでは、よく行くお店や近くのお店を、お気に入りとしてフォローすることができます。
よろしければ無印良品マルエイガレリアをフォローして、『フォロー店舗のおたより』をお受け取りください。

無印良品マルエイガレリア

【マルエイガレリア】イベントレポートVol.30 『間伐材の枝を使った鍋敷きをつくろう』

関連記事