新潟河渡新町

【新潟河渡新町】秋にぴったりの炊き込みご飯

炊き込みご飯の素

スタッフのおすすめ

2024/08/18

こんにちは。
無印良品新潟河渡新町です。

いつもおたよりを読んでくださり、ありがとうございます。
暑い夏が続く中、秋のシーズンにもう少しで突入しますね。
秋といえば食欲の秋!そんな時にぴったりな商品をご紹介します。


以前にも発売されていた炊き込みご飯の素をより素材の味を楽しめるよう見直しました!
「炊き込みごはんの素 栗ごはん」と「炊き込みごはんの素 松茸ごはん」は、旬の素材を楽しめる商品として毎年好評いただいていますが、今回それぞれ素材の味をより楽しめるように具材に工夫を加えています。
炊き込みご飯の素
●炊き込みごはんの素 栗ごはん (税込490円)
栗の甘みを生かしたごはんの素です。
風味の良い昆布仕立てのだしで、素材を生かして仕上げました。
栗のホクホクした食感が楽しめる季節のごはんです。昆布仕立てのだしを合わせることで、素材が持つやさしい甘みを生かしています。今年は栗の数を増量し、栗をより味わえるようにしています。
実際に食べてみると、栗も食べやすい大きさで甘みを感じ、昆布のいい風味を感じられます。

 
炊き込みご飯の素
●炊き込みご飯の素 松茸ごはん (税込590円)
松茸の香りを生かしたごはんの素です。
鶏肉の旨みと昆布仕立てのだしで、素材を生かして仕上げました。
松茸特有の香りと風味で、秋らしさが感じられる炊き込みごはんです。うまみや食感を楽しんでいただけるよう、具材の種類を増やしました。従来入っている松茸、鶏肉、たけのこの3種類に、油揚げ、昆布、せりを加えることで上品で満足感のある仕立てにしています。




〔作り方〕
①お米2合をとぎ、「だし」を入れます。
②水を白米2合炊く時と同じ目盛りまで入れ、よくかき混ぜます。
③その中に「具材」を入れ、平らにして、かき混ぜずに炊飯します。

具材の中の液も一緒に入れてください。
炊飯器の目盛りより水分が多くなりますが問題ありません。


 

関連商品