こんにちは。
無印良品 広島アルパークです。
2023年1月8日土曜日、2階Open MUJIにて身近なSDGsを「探す」、「体験する」、イベント「SDGs探検隊」を開催します。
皆さん、SDGsってご存じですか?
SDGsとは、2015年に国際連合サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に定められた17の目標のことです。
すべての人が誰一人取り残されずに、安心安全な暮らしができること、地球に住み続けられるよう環境問題も解決・改善することを目指しています。
言葉としてはよく聞く「SDGs」。
ただ身近に考える機会はなかなかないですよね。
ワークショップやゲームを通じてSDGsについて考えることで、SDGsをジブンゴト化して、未来について考えませんか。
■ SDGs探検隊
SDGsを楽しく学べるワークショップです。
世界最大級の無印良品広島アルパークの店内にある商品の中から『SDGs』な商品を探索します。
その商品がなぜSDGsなのかをみなさんでお話しましょう!
参加者の方には無印良品の『自分で詰める水のボトル』をプレゼント。
ぜひ探検隊員に立候補してくださいね。
イベントの詳細・ご予約はこちら
イベント詳細|無印良品 (muji.com)
■ 子どもと大人のSDGs学習ゲーム『Get The Point』体験会
小学生から大人まで楽しく学ぶゲームを体験します。
資源カードを使ってさまざまなアイテムを作成し、ポイント数を競うシンプルなゲームです。
プレイヤーは「2つの物語」を体験していく設計になっています。
「2つの物語」を体験すると、考え方が大きくかわりますよ!
ぜひ楽しみながら持続可能な社会のいろいろなコトを学んでいきましょう。
イベントの詳細・ご予約はこちら
イベント詳細|無印良品 (muji.com)
広島でSDGsに取り組む人を会場内でパネル展示にて紹介しています。
【日時】
2023年1月8日土曜日
11:00~16:30
【場所】
無印良品 広島アルパーク
2階 Open MUJI
【予約】
・
SDGs探検隊
・
子どもと大人のSDGs学習ゲーム『Get The Point』体験会
※それぞれのイベント詳細ページよりご予約いただけます。
無印良品 広島アルパーク
無印良品 広島アルパークをフォローするとおたよりが届きます。