こんにちは。
無印良品 広島アルパークです。
2月25日Open MUJIでは、野菜ソムリエコミュニティ広島の方々をお迎えして、キッズの 焼き芋食べ比べとお芋の販売体験が開催されました。ちなみにコミュニティの代表は無印良品 野菜コーナーを担当している小川さんです。
まずは野菜ソムリエの先生からお芋についてのお話しがありました。
今日はお芋4種類の食べ比べ。
安納黄金、パールスイートロード、紅はるか、紅はるかのおはるちゃん。さっぱりした甘さから、しっとりした甘さまでどれもいいお味。
途中、紅はるかを育てている広島市西区で農業されてる鍛冶山さんも駆けつけてくれてお芋のできるまでをしっかり教えてもらい最後に、さつまいもは長い時間かけて焼くと甘味が増すと言う素敵なアドバイスまでもらいました。
販売前の作戦会議では1,000円で販売したらどうかとの貴重な意見がでたものの結局500円での販売となりました。また、「1人1袋まで」というルールも導入され、購買者にも公平なチャンスを提供することが決定しました。
そして、無印良品流の挨拶の練習をして販売スタート。
初めての販売で最初は緊張。言葉がうまく出てこないところもまた可愛くてついつい応援したくなりますね。
お客様も子供たちのもじもじアピールの可愛さに魅力され「コレが美味しいの?」と尋ねて来られ購入してもらい子供たちも緊張が和らいだ様子で、やっと笑顔が戻ってきました。
初めてのお仕事体験頑張ったね。
無印良品も、地域の方との発見、春に向けての素敵なイベントを企画していきますので楽しみにしておいてください。イベント情報もチェックしてみてくださいね。
無印良品 広島アルパーク
無印良品 広島アルパークをフォローするとおたよりが届きます。