こんにちは。
無印良品 広島アルパークです。
7月23日(土)・24日(日)の2日間、つながる市|安芸高田が開催されました。
参加した5組のみなさんは温暖な気候と豊かな自然に恵まれた安芸高田市で素敵なものづくりをされています。
どれも魅力的なものばかりで、足を止める人も多く見られました。
栄養をぎゅっと濃縮させた乾燥野菜は、食べるのに問題はなくてもちょっとした理由ではじかれてしまったもの。
また鹿の処分問題に着目し、天然のニホンジカでつくられたソーセージも絶品です。
農薬不使用のゆずの皮を使った肉厚なゆずピールはかわいいパッケージときれいな色合いで思わず手が伸びます。
そしてなかなか見ることのない、ゆずの苗も販売しました。
ほっそりしたきれいな緑の苗からゆずができると思うとわくわくしてきます。
他にも食物繊維が豊富で人気のもち麦など、どれもこだわってつくられた産物がたくさん並びました。
地元で回収されたペットボトルのキャップはコマのおもちゃに変身。
そのコマのおもちゃがもらえるとあって、無料ガチャガチャは子供たちに人気でしたよ。
コインの代わりにキャップを投入して回して、またそれが回収されておもちゃになる、地球にやさしいガチャガチャです。
会場では、つながる市と開催日が重なった安芸高田市「高校生の神楽甲子園」を生中継しました。
広島では馴染みのある伝統芸能「神楽(かぐら)」。
安芸高田市では「ひろしま安芸高田神楽」がとても有名です。
足を止めて見られる方も多く、神楽トークで盛り上がりましたよ。
普段は聞けないお話を聞いて感心したり、そのこだわりの味を楽しんだり。
広島の素敵な方々とさまざまな産物に出会えたイベントとなりました。
次回のつながる市は7月31日日曜日。
ひろしま里山チーム500のみなさんにお越しいただきます。
詳しくはこちらをご覧ください。
イベント詳細|無印良品 (muji.com)
ぜひ屋台やワークショップを楽しんでくださいね。
無印良品 広島アルパーク
無印良品 広島アルパークをフォローするとおたよりが届きます。