広島アルパーク

【アルパーク】ボクらの収納レシピ|文房具の収納

0

スタッフのおすすめ

2022/11/09

こんにちは。
無印良品 広島アルパークです。
 
隔週水曜日に、無印良品 広島アルパークの整理収納アドバイザーが月ごとに決めたテーマに沿って収納事例(レシピ)をご提案します。
 
11月のテーマは「○○の秋」。秋の深まりとともに、アルパーク周辺の木々もきれいに紅葉しています。そんな風景を絵に描いたり、拾った落ち葉で工作したりして楽しめるのは「芸術の秋」だからこそ。バラバラになりやすい色鉛筆やクレヨンなどの文房具を1セットにするとさまざまな場所に持ち出しやすくて便利です。
本日は「ポリプロピレン収納キャリーボックス ワイド」を使った文房具の収納事例をご紹介します。
 
1

細かく仕切られた「ポリプロピレン収納キャリーボックス ワイド」は、文房具などの小物収納に最適です。
 
大きなスペースにはクレヨンやスケッチブック、小さなスペースにはのりやマスキングテープ、ペンなどが入ります。ものの大きさに合わせて文房具を収めることができるので、小さなお子さんでも片付けしやすいです。
 
また、スタッキングができるので、収納量が増えても安心。持ち手があり、好きな場所に持ち運べる手軽さもあります。ぜひ、お気に入りの「お絵かきセット」を作って、「芸術の秋」を楽しんでくださいね。
 
2


「ポリプロピレン収納キャリーボックス ワイド」には3つの良さがあります。

 
3


 
4

■今回使用した収納用品■
ポリプロピレン収納キャリーボックス・ワイド 消費税込 990円
ポリプロピレン収納キャリーボックス・ワイド・ホワイトグレー 消費税込 990円
 
暮らしの中で収納に迷うことはたくさんあります。
そんな時はぜひ無印良品 広島アルパークのスタッフにお任せください。
 
私たちがみなさんの整理収納をお手伝いします!
 
過去の収納レシピは、こちらから↓
【アルパーク】ボクらの収納レシピ|防災収納① | 無印良品 (muji.com)
【アルパーク】ボクらの収納レシピ|防災収納② | 無印良品 (muji.com)
【アルパーク】ボクらの収納レシピ|本の収納 | 無印良品 (muji.com)
 
 
無印良品 広島アルパーク
 
 
無印良品 広島アルパークをフォローするとおたよりが届きます。
 
00



 

関連商品