こんにちは
無印良品 広島アルパークMUJIBOOKS担当です。
9月1日は「防災の日」。
無印良品 広島アルパークでは8月20日(土)・21日(日)に“楽しく学ぶ”をテーマに第3弾となる『いつものもしもCARAVAN広島』を開催しました。
いつ起こるかわからない災害のために、備える時間をつくることが『防災の第一歩』だと感じることができたイベントでした。
MUJIBOOKSでは、災害が起きた時に何から始めれば良いのか分からないという悩みを持つ方にぴったりな防災の本をたくさん取り揃えています。
かわいいイラストで描かれている「イツモシリーズ」は、親子で楽しみながらしっかりと防災を学ぶことができます。
持ち運びしやすい文庫シリーズもあるので、防災グッズと一緒に入れておくのもおすすめです。
『親子のための地震イツモノート』
出版社:ポプラ社
価格:1,320円(税込)
『地震イツモノート』
出版社:ポプラ社
価格:616円(税込)
『地震イツモマニュアル』
出版社:ポプラ社
価格:660円(税込)
『図解でわかる 14歳からの自然災害と防災』
出版社:太田出版
価格:1,650円(税込)
「なぜ災害が起こるのか?」という自然の仕組みを理解することで危険な場所、安全な場所を正しく判断することができます。
現在、広島アルパークでは広島がどんな街なのか地域の特性が楽しく学べる『もしものドリル』を期間限定で用意しています。
もしも災害が起きた時に危険な場所や避難できる施設を大切なご家族と見つけてくださいね。
いつものもしも 備えるセット
消費税込 5490円
いつものもしも持ち出しセット
消費税込 3990円
いつものもしも備えるセット
消費税込 990円
MUJIBOOKSは2階のOpen MUJIで展開しております。
挽きたての100円コーヒーを飲んでいただける休憩スペースもございますので、お買い物の合間にゆっくり読んでみてくださいね。
無印良品 広島アルパーク
無印良品 広島アルパークをフォローするとおたよりが届きます。