広島アルパーク

今週のずっといい言葉|7月第5週

00

MUJI BOOKS

2024/07/31

こんにちは。
無印良品 広島アルパークです。
 
『今週のずっといい言葉』
 
今週の担当のオススメの1冊は
1960年代に環境問題を告発した生物学者、レイチェル・カーソンさんの【センス・オブ・ワンダー】 です。
 
レイチェル・カーソンさんの遺作として彼女の友人たちによって編集され出版された本書。
環境破壊への危機感をいち早く訴えたことで有名な【沈黙の春】に繋がるであろう幼少期での自然とのふれあいを
綴った1冊です。
 
大人だから、言葉の意味こそ分かっててはいるものの子どもの頃には誰もが持ち合わせていた感性は、
決して子どものモノだけでなく大人になると先に挙げた自然とのふれあいの機会が極端に減っているだけかと思います。
 
本書を手に取って読む、で終わらずに身近な自然に触れるキッカケになればと思います。
最後に大掛かりではないですが売場の変更も進めてますので、もしかしたらお目当ての本が見つかるかも?しれませんよ。

【関連リンク】
■ 無印良品 広島アルパーク
https://shop.muji.com/jp/hiroshima-alpark/
■ 無印良品 広島アルパーク Instagram
https://www.instagram.com/muji_hiroshimaalpark?igsh=NzFmdm92bWNzcGJ3
 
無印良品 広島アルパークをフォローするとおたよりが届きます。
00


 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→