広島アルパーク

【広島アルパーク】MUJI Renovation Club施工事例の紹介|箱デコ

リノベーション事例紹介|箱デコ

MUJI Support/インテリアアドバイザー

2022/05/14

こんにちは。
広島アルパークです。

MUJI Renovation Clubでは、地域のリノベーション会社さまと無印良品が連携し、住まいのお手伝いをします。
 無印良品に限らず、❝リノベーション❞という家づくりの方法を通して、
 日本のくらしや住まいの在り方を考え、実践していくための活動を行っています。
 
本日は広島市中区西十日市町を拠点に展開をされています、
株式会社ハウジングネットワン 箱デコさまのリノベーション事例をご紹介いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お客さまとの出会い
現在住まわれている完全分離型二世帯住宅の部分リノベーションをご依頼頂いたご家族。
既存の間取りを活かしながら、日々の暮らしの中でご不便に思われていたところや、お子さまの成長に伴うライフスタイルの変化に合わせて間取りを変更しました。
 
こだわりのポイント
家の「顔」となる玄関に土間収納を設け、オープン棚にすることでこだわりのキャンプギアを見せる収納に。センスの良いご夫婦により見事にインテリアと化し、家のイメージを印象付けています。
 
こだわりのポイント
2階にはご主人念願の約3.6mのカウンターのあるワークスペースを設置。
ご自宅でできる作業も増え、自然と家で過ごす時間も増えたそう。兄弟・親子で並んでも広々と使えます。
 
こだわりのポイント
床から天井までの大きなオープン棚にし、収納力と機能性を持たせました。
素材も玄関の収納スペースと同様に針葉樹合板を使うことでアウトドア好きのお施主さまらしい雰囲気に仕上がっています。
 
こだわりのポイント
ご家族全員の洋服を収納できる大容量のウォークインクローゼットも新設。
スッキリとキレイに納められまるでアパレルショップのような雰囲気に。
 
こだわりのポイント
お子さまの成長に伴い、ご両親の住居部分の一部屋を取り入れ子供部屋の一室として活用。
 
施工前
狭く、圧迫感があった。
 
こだわりのポイント
オープン棚で見せる収納に。
 
施工前
既製品の洗面化粧台は古く、物も乱雑しています。
 
施工後の洗面スペース
ミラー裏の収納と無印良品の収納によりスッキリしました。
 
施工前の図面
 
施工後の図面


■物件情報
建物種類:戸建て
築年数:33年
間取変更:3LDK→3LDK+WIC+フリースペース
施工箇所:LDK、玄関、洗面、主寝室、子供部屋 
工事期間:2ヶ月
家族構成:夫婦、子ども2人

■リンク
株式会社ハウジングネットワン 箱デコさまHP
MUJI Renovation Club HP
過去の事例紹介はこちらから

無印良品広島アルパークでは地域のリノベーション会社の紹介をおこなっております。
リノベーションに興味があるけど何から調べてよいか分からない、どこに相談してよいか分からない、
という方はぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。



広島アルパーク