広島アルパーク

【アルパーク】そうめん南瓜で前菜からデザートまで|無印食品 家庭科クラブ

00

食のお便り/レシピ

2024/08/16

こんにちは。
無印良品 広島アルパークです。

みなさんは『そうめん南瓜』って知ってますか?
 
01
 
そうめん南瓜は金糸瓜や、糸南瓜などとも呼ばれ、その名の通り加熱すると糸状にほぐれることが特徴のクセがなく、シャキシャキとした食感が楽しい野菜です。
 
無印良品 広島アルパークの青果コーナーに、このそうめん南瓜が入荷したので、『今回の無印食品 家庭科クラブ』ではこのそうめん南瓜でラぺと担々麺をつくってみます。
 
02
 
 
使うのは かんたん料理 キャロットラペの素|150円 と ごはんにかける 胡麻味噌担々スープ|320円。
 
03
 
 
そうめん南瓜を縦半分に切り、さらに3cmくらいの大きさに切ります。
 
04
 
 
お湯から15分程度茹でます。
火が通ると糸状にほぐれるので、ほぐれにくいようであれば茹で時間をのばしてください。
 
05
 
 
火が通ったらほぐして水にさらします。
ホロホロとほぐれる様がおもしろいのでちびっ子にお手伝いしてもらうのも楽しいですよ!
 
06
 
 
キャロットラペの素のパッケージの裏面の分量通りに和えます。
 
07
 
 
刻んだナッツやドライフルーツを一緒に和えると、見た目も鮮やかに、よりおいしく召し上がれますよ。
 
08
 
 
そして2品目の担々麺は、ほぐしたそうめん南瓜150gに温めた胡麻味噌担々スープをかけ…
 
09
 
 
お好みで小口切りのネギなどの薬味を散らせば、シャキシャキ歯触りが楽しい担々麺の完成。
 
10
 
 
この他にも、ほぐしたそうめん南瓜に黒糖をなじませみつ豆の缶詰、茹で小豆、練乳をトッピングしたデザートも作ってみました。
 
11
 
 
ひとつで前菜からデザートまでなんにでも変身するそうめん南瓜、ぜひ店頭で手に取ってみてくださいね。
※青果のため天候などにより入荷にばらつきがあります。

 
『無印食品 家庭科クラブ』では、毎月奇数週の金曜日に、無印良品の食品を使ったアレンジレシピをたくさん紹介していきますので、これからもお楽しみに!
 

【関連リンク】
■ 無印良品 広島アルパーク
https://shop.muji.com/jp/hiroshima-alpark/
■ 無印良品 広島アルパーク Instagram
https://www.instagram.com/muji_hiroshimaalpark?igsh=NzFmdm92bWNzcGJ3
 
無印良品 広島アルパークをフォローするとおたよりが届きます。
00

 
 

関連商品