こんにちは。
無印良品ルビットパーク大口です。
今日は、5月に開催した『暮らしに寄り添う収納セミナー』の様子をご紹介しますよ。
今年は「ライフステージ別」に収納方法をお伝えしているこのセミナー。
5月は「第二の人生期の収納」と題し、お子さまが巣立ち、夫婦2人でセカンドライフを始める、そんな方に向けた収納方法をお話ししました。
モノがたくさんあると、モノを管理することや出し入れもだんだん大変になってきます。
模様替えやお掃除だって大変です。
身体が動くうちに、「モノの整理で暮らしを少しずつ小さく、身軽に。」
これがおすすめです。
収納場所は今あるスペースから増やさず、お家のレイアウトを見直すのもおすすめです。
まずはこれからの暮らしについて思い描いてから、整理に取り組んでみてくださいね。
収納方法のポイントは2つ。
1つは「使用頻度別収納」。
よく使うモノから、手の届きやすい位置に収納するのがポイントです。
2つめは、「かけるだけ」の収納。
フックなどを用いてかけて収納すれば、ワンアクションで簡単に取り出せます。
セミナーでは、他にもおすすめの収納用品や、収納の参考になる無印良品のアプリの活用法などをお伝えしましたよ。
収納セミナーは、毎月第4火曜日に開催しております。
6月のイベント内容は
こちら。
皆さまのご参加をお待ちしております。
無印良品 ルビットパーク大口