ルビットパーク大口

【ルビットパーク大口】田んぼの学校~12月~

田んぼの学校12月

イベント・地域情報/イベント

2024/12/25

こんにちは。無印良品ルビットパーク大口です。
今日は先日行われた「田んぼの学校2024」の様子をご紹介します。
12月は最終回「しめ縄作り」でした。

5月から始まったお米作りの体験もすべての過程を終え、11月に無事新米としていただくことができました。
しめ縄作りには、8月の青田刈りの時に刈り取った稲を枯らさぬようゆっくりと乾燥させ、やわらかさを保った状態のものを使用します。

まずは縄を「なう」ところから始まります。
三つの束に分け、両手のひらを擦り合わせながら二つの束に「より」をかけていきます。この工程を実演していただく先生は服部農園の女将さん。
田んぼの学校12月

毎年しめ縄作りのワークショップを開催されており、しめ縄作りのプロです。参加者のみなさんが作りやすいように手順や工程を工夫してくださり、材料の準備も全て行ってくださいました。

しめ縄の形が出来上がった後は、思い思いに飾り付け。
ご家族で相談し合ったり、協力し合いながら素敵なしめ縄飾りが出来上がっていきましたよ。
田んぼの学校12月
 
田んぼの学校12月

しめ縄には三つの意味があるそうです。
・神様を祀るための神聖な場所であることを示す
・神様と人間の世界の境界
・災いや良くないものが入ってこないようにする結界

そんなお話も教えていただきながら一年の終わりを実感し、新たな年を迎えられるありがたさも感じることができました。
田んぼの学校12月
田んぼの学校12月

「田んぼの学校2024」にご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
そして、お忙しい中毎回の準備や講師をしていただいた服部農園の皆様、本当にありがとうございました。
店舗としても「お店とお客様」としての繋がりだけでなく、地域の皆さま同士の繋がりに携わることができるのはとても光栄なことだと感じています。
来年も田んぼの学校の開催を予定しています。
準備が整い次第、春頃にはお知らせできたらと思っておりますので、楽しみにお待ちくださいね。

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→