こんにちは、無印良品松井山手です。
早いもので11月25日に開業2周年を迎えます。
11月は無印良品松井山手開業2周年記念ということで、お外と店内で周年祭SAND-ICHIを開催します!キッチンカ―やワークショップなどイベント盛りだくさんです。
SAND-ICHIとは?
障害のある人も無い人も、互いにその人らしさを認め合いながら共に生きる社会。このような当たり前の価値観をアイデンティティに含む新しい「つながる市」です。一方通行ではない「つながり」と、傍で見ていてワクワクする「遊び」が生まれる市場を目指しています。
■開催日:11月23日(土)~11月24日(日)
■時間:各日10時~16時まで(売り切れ次第終了)
■開催場所:フレスト松井山手店、コクミンフレスト松井山手店前広場および無印良品店内
■出店ブースご案内
◆同志社女子大学様プレイフルマルシェ(土曜日のみ)
布に描くことができる不思議なクレヨンを使って、巾着袋やトートバッグにお絵描きするワークショップです。完成するまで学生のみなさんが全力でサポートしてくださいます。無印良品で巾着袋またはマイバッグを購入の上ご参加ください。
◆就労ネットうじ ゆめハウス様(両日)
https://sn-uji.or.jp/activity/yumehouse.php
1999年に障害者共同作業所としてスタートしました。
理念である「ともにある」を旗に掲げ、地域の異業種と連携を取りながら、一人ひとりの多様な働き方を具体化しています。本物の機織り機を使ったワークショップ、わたがしや物販販売を行います。
◆伊吹 尚子様 絵のあるうつわ(両日)
ひとつひとつ丁寧に絵付けをし、1品もののとてもかわいい焼き物です♪マグカップやお皿、ブローチなどお気に入りを見つけに是非お越しください。
◆Caifko様(両日)
https://diesys.theshop.jp/
輸入植物(エアプランツ、多肉植物、観葉植物など)
自社ブランド雑貨販売“普通と違う”をコンセプトに海外で探した物をそのままに、また自社で製作した装飾品と合わせ、より良くアレンジしてお届けします。
◆GITOGEZA様(両日)
https://www.instagram.com/gitogeza/?hl=ja
アーティスト:作家
アートを通じて多様な生き方を共有できる場になればと思います。
◆nappa様(両日)
主にパッチワークで学校や園で使える布小物を作っています。キーホルダー作りのワークショップもありますのでぜひ遊びに来てくださいね!
◆Leaf様(両日)
100%天然の植物からできたエッセンシャルオイルでナチュラルな暮らしを実現しています。
◆Yasumanamana様(土曜日のみ)
お世話人形、22cmドールのお洋服を製作しています。
◆シンカナグラス様(日曜日のみ)
少女の頃から"ガラスが恋人"。ガラスを透して皆さまに、素敵な光が届きますように。
◆おばむ沙龍様(日曜日のみ)
台灣土産としても人気のバッグや客家花柄雑貨や美容雑貨等とMalaysia特産なまこ美容雑貨の販売
SAND-ICHIでは回収の取り組みも同時に行っております。無印良品のMUJI CYCLEもしくは、宇治の器器プロジェクトに是非ご協力お願いします。
https://kikiproject-uji.jp/
https://www.muji.com/jp/ja/special-feature/other/recycle/
フレスト松井山手様、love京田辺マルシェ様、ゆめハウス様などのご協力により、より多くの皆さんに京田辺市や関西各地域の魅力をお伝えします。
Love京田辺マルシェについてはこちら
https://www.instagram.com/love_kyotanabe/
皆さんのご来店をお待ちしています。