コープ二条駅

【コープ二条駅】「自分でつくる〇〇」つくってみた!vol.2

自分でつくる ポップチョコ 

スタッフのおすすめ

2024/01/18

こんにちは
無印良品コープ二条駅です。
 
バレンタインにおすすめの新商品
「自分でつくる」シリーズを数回に分けて紹介しています
 
今回は…
パッケージと中身の写真

「自分でつくる ポップチョコ」をご紹介します♪
さっそく作っていきます!
 
箱の中の材料

トッピングなどの材料もすべてセットに含まれているので、すぐに作っていただけます
 
あらかじめフリーズドライいちごをトッピングに使う分は別の容器に避けて置き、残った分は袋の上から押しつぶして粉末状にしておきます
 
①チョコレートコーチング、ホワイトチョコレートコーチングをそれぞれ別のボウルで湯せんにかけ溶かす
溶かしたホワイトチョコレートコーチングは半量を別のボウルに入れ、粉末状にしたフリーズドライいちごを加え混ぜる
湯せんしたチョコレート
 

②溶かしたチョコレートをスプーンで型に流し入れ、30分以上冷蔵庫で冷やし固める
スティックも型に並べておきます
 
型に流し込んだチョコレート

だんだんチョコが冷え固まってくるので、その都度湯せんで溶かします。
色で層を作る場合には、一層ずつ冷やし固めてから次の層のチョコを流し込むことをおすすめします!
 
棒のついた半球のチョコは冷蔵庫で冷やし固まってから、棒のついていない半球のチョコと合わせます。
 
③デコレーションをして完成!
 
デコレーションや、使うチョコの色次第で自由に楽しみながら作ることができます♪

実際にスタッフの作ったものは店頭にサンプルとして展示しています
皆さまもぜひ試してみてください♪
ポップチョコ完成形