無印良品新大村駅前です!
本日は、ただ今新大村駅前で絶賛おすすめ中の
ごはんにかける冷やしシリーズを使用した
アレンジ夏レシピをご紹介したいと思います!
前回の
ゼリーのアレンジレシピもそうですが、、
じわじわと暑くなってきた、これからの季節に
ぴったりなメニューばかりです!
ぜひお試しください!
① \『冷や汁そうめん』/
食欲がない日でも
ツルッと食べやすい冷や汁の新定番!
■材料
・宮崎風冷や汁 1袋
・そうめん 1束
・きゅうり 1/4本(千切り)
・トマト 1/2個(くし切り)
・しそ 数枚(千切り)
お好みでみょうがや、白ごまもどうぞ!
■作り方(超絶簡単)
茹でて冷やしたそうめんを器に盛る
野菜をトッピングして冷や汁を上からかける
白ごまやしそ、みょうがを散らして完成
■感想
宮崎風冷や汁に入っているアジのほぐし身と
ごまの風味がそうめんとの相性抜群!
ツルツルっといけちゃいます!
② \『ごま豆乳坦々冷やしうどん』/
こってり感を豆乳がマイルドにしてくれる!
ヘルシーなのに満足感大◎
■材料
・ごま豆乳坦々スープ 1袋
・冷凍うどん(冷やし中華の麺でも◎)1玉
・お好きな茹で野菜
今回はもやし、小松菜を使いました。
・半熟卵 or 温泉卵 1個
・ラー油、ごま お好みで
■作り方(またしても超絶簡単)
スープはしっかり冷やしておく!
麺を茹でて冷水でしっかりしめる!
器に麺と茹で野菜を盛ってスープをかける
卵をのせて、ラー油・白ごまをかけて完成
③ \『韓国風牛だし茶漬け』/
さっぱりだけど旨みが深い!
夏の朝食や、夜食にもぴったり!
私が食べてるのを横目に熱い視線を感じたので
キムチを回避して食べさせたら
3歳の娘もパクパク食べてました~笑
具材を変えておかゆ風にすれば
小さなお子さまのお昼ご飯にも◎
■材料
・冷やし牛だしクッパ 1袋
・ごはん(冷やごはんも◎)
・焼き海苔 1枚
・キムチ 少々
・ごま油 少々
・ねぎ、白ごま お好みで
■作り方(簡単なのはもうわかったけん)
牛だしクッパのスープをとにかく冷やす
ごはんを器に入れ、スープをかける
ちぎった焼き海苔、キムチ、ねぎをのせて
ごま油を垂らして、白ごまを振って完成
■感想
え?飲み物?ってぐらいサラサラといけました!
キムチも大葉も白ごまも間違いない組み合わせで
とても良いアクセントになりました!
こちらも冷や汁そうめんと同様に、
そうめんと合わせてもおいしいと思います~!
これを書きながら食べたくなってきたので
今日の夜もこれ食べます!笑
そして!今週末6/30(日)には試食会も開催します!
■日時
6/30(日) 14:00〜15:00
■内容
宮崎風冷や汁・冷やし牛だしクッパの2種を
ご試食いただけます。
(※なくなり次第終了とさせていただきます)
『新大村駅前』の店舗フォローもぜひお願いします!
ご来店いただいたお客さまは、
新大村駅前での【チェックイン】もお忘れなく!
また次回の投稿でお会いしましょう!