こんにちは。
無印良品イズミヤショッピングセンター神戸玉津です。
毎年大人気の『盛岡冷麺』が今年も季節限定で登場しました!
「盛岡冷麺」とは岩手の郷土料理です。
「わんこそば」「じゃじゃ麺」とあわせて、盛岡3大麺と称されています。
朝鮮半島の冷麺を参考に独自の製法と味が考案され、
昭和中期に市内の焼き肉店でメニューに加えられたのが始まりです。
麺の材料が同じであっても「盛岡冷麺」と言えるのは岩手県内で作られたものだけです。
日本人が食べやすいように小麦から作られた麺を使っていることが特徴で、
つるつるとしたのど越しとコシのある食感が楽しめます。
『盛岡冷麺』1人前×2セット 税込490円
調理時間5分程度
つるつるとした食感とコシの強さが特徴の麺に
牛肉や豚肉の旨みに酸味、辛味のあるスープの素を合わせました。
太い麺に負けない、味わいのあるスープで仕上げており、1食で満足できる商品です。
ゆで卵やお肉などお好みの具材をご準備いただくだけで、簡単に盛岡冷麺をお作りいただけます。
●調理方法
①沸騰した、たっぷりのお湯に「麺1袋」を入れ、1分40秒茹でます。
やわらかい麵がお好みの場合は茹で時間を調節してください。(目安2~3分)
②ゆであがった麺をざるにあけ、冷水で洗い、水分をよく切ってから器に盛りつけます。
スタッフのおすすめ調理ポイント
・冷水で洗う際、氷水で締めるとさらにコシが出ます。
③「冷麺スープ1袋」を水140mlで薄め、麺にかけます。
④お好みの具材をトッピングして完成です。
今回は、きゅうり、ゆで卵、ゴマ、チャーシュー、キムチをトッピングしてみました。
他にもスイカが盛岡冷麺のトッピングに定番だそうです。
麺のコシがあり、つるつるとしていて食べ応えがありました。
スープもしっかり麺と絡んでいてとてもおいしかったです。
簡単にお作りいただける『盛岡冷麺』を夏に向けて是非お試しください!
いかがでしたか。これからも人気のアイテムや新商品などどんどん発信していきます。
ぜひ、気になる方は「イズミヤショッピングセンター神戸玉津」をフォローよろしくお願いします!
また、次回の投稿でお会いしましょう。