イズミヤショッピングセンター神戸玉津
【イズミヤショッピングセンター神戸玉津】 新商品! 「吊るしても使える 薄型収納ケース」シリーズのご紹介。

2025/10/06
こんにちは。
無印良品イズミヤショッピングセンター神戸玉津です。
本日は、新発売の「吊るしても使える 薄型収納ケース」シリーズをご紹介いたします。
既存の「やわらかポリエチレンケース」シリーズに似た外観ですが、
柔らかい素材のポリエチレン素材を使用している「やわらかポリエチレンケース」シリーズとは違って、
「吊るしても使える 薄型収納ケース」シリーズには、変形しにくいポリプロピレンを採⽤しています。
シンプルな外観のため、どんな場所にも存在感を感じさせない
隙間収納を作ることができます。
実際にスタッフハウスで使用してみました。
今回は、トイレルームでのストック場所に困りがちな「トイレットペーパー」を収納してみました。
『吊るしても使える 薄型収納ケース 奥行15cm』の高さ16cmタイプが
トイレットペーパーを2個収納するのにちょうどよいサイズです。
『吊るしても使える 薄型収納ケース用フタ 奥行15cm』と組み合わせてみました。
フタの取り付けはシンプルにはめ込むだけ。
フタのヒンジ部分の凹部分に本体の縁が入るように合わせて・・・・・・
フタを上から乗せます。
そして、ヒンジ部分を上から押さえてはめ込むと・・・・・・
簡単に取り付けることができました!
「トイレットペーパー」を2個入れて、
フタをすれば、シンプルなストック収納が完成です!
吊るせるように、本体にハンドルがついているため、
ちょっとしたお掃除の移動にも便利です。
フタは使⽤⽅法や場所に応じて、
ハンドル側や反対側でも取り付けが可能です。
トイレルームに設置してみました。
フタを取り付けることによって、より生活感をなくすことができます。
トイレットペーパー以外にも、掃除用品の収納にも便利です!
耐荷重は、
吊るさない場合(平置き)=約5 kg
吊るした場合=約2 kg です。
※推奨フックをご使⽤の場合、耐荷重は約1㎏となります。
吊るして使用する場合は、無印良品の以下フックを推奨します。
『ステンレス扉につける収納フック2連シンク扉⽤』
『ステンレス上でも下でも使えるS字フック2連』
※上記推奨フックは2連タイプのため、1連フックを2つ使うより安定した状態でお使いいただけます。
無印良品のパイン材ユニットシェルフに吊るしてみました。
フタを取り付けた状態でも吊るすことが可能です。
シンクの扉や下駄箱の扉等に吊るして空間を有効活用することができます。
今回ご紹介した、
『吊るしても使える 薄型収納ケース 奥行15cm』 高さ16cm 以外にも、
『吊るしても使える 薄型収納ケース 奥行15cm』 高さ24cm
『吊るしても使える 薄型収納ケース 奥行11cm』 高さ16cm
『吊るしても使える 薄型収納ケース 奥行11cm』 高さ24cmの
全4サイズを取り揃えております。
フタは、
『吊るしても使える 薄型収納ケース用フタ 奥行11cm』
『吊るしても使える 薄型収納ケース用フタ 奥行15cm』の
2サイズで、高さ16cm・24cmタイプいずれにもご利用いただけます。
これから寒くなる季節、衣替えのついでに収納用品を見直してみませんか。
当店では収納用品の在庫をたくさん取り揃えております。
ぜひ、ご来店の際は収納用品コーナーにお立ち寄りくださいませ。
いかがでしたか。これからも人気のアイテムや新商品などどんどん発信していきます。
ぜひ、気になる方は「イズミヤショッピングセンター神戸玉津」をフォローよろしくお願いします!
また、次回の投稿でお会いしましょう。
無印良品イズミヤショッピングセンター神戸玉津です。
本日は、新発売の「吊るしても使える 薄型収納ケース」シリーズをご紹介いたします。

既存の「やわらかポリエチレンケース」シリーズに似た外観ですが、
柔らかい素材のポリエチレン素材を使用している「やわらかポリエチレンケース」シリーズとは違って、
「吊るしても使える 薄型収納ケース」シリーズには、変形しにくいポリプロピレンを採⽤しています。
シンプルな外観のため、どんな場所にも存在感を感じさせない
隙間収納を作ることができます。
実際にスタッフハウスで使用してみました。
今回は、トイレルームでのストック場所に困りがちな「トイレットペーパー」を収納してみました。
『吊るしても使える 薄型収納ケース 奥行15cm』の高さ16cmタイプが
トイレットペーパーを2個収納するのにちょうどよいサイズです。

『吊るしても使える 薄型収納ケース用フタ 奥行15cm』と組み合わせてみました。

フタの取り付けはシンプルにはめ込むだけ。

フタのヒンジ部分の凹部分に本体の縁が入るように合わせて・・・・・・

フタを上から乗せます。

そして、ヒンジ部分を上から押さえてはめ込むと・・・・・・


簡単に取り付けることができました!
「トイレットペーパー」を2個入れて、

フタをすれば、シンプルなストック収納が完成です!

吊るせるように、本体にハンドルがついているため、
ちょっとしたお掃除の移動にも便利です。

フタは使⽤⽅法や場所に応じて、
ハンドル側や反対側でも取り付けが可能です。
トイレルームに設置してみました。
フタを取り付けることによって、より生活感をなくすことができます。


トイレットペーパー以外にも、掃除用品の収納にも便利です!

耐荷重は、
吊るさない場合(平置き)=約5 kg
吊るした場合=約2 kg です。
※推奨フックをご使⽤の場合、耐荷重は約1㎏となります。
吊るして使用する場合は、無印良品の以下フックを推奨します。
『ステンレス扉につける収納フック2連シンク扉⽤』
『ステンレス上でも下でも使えるS字フック2連』
※上記推奨フックは2連タイプのため、1連フックを2つ使うより安定した状態でお使いいただけます。

無印良品のパイン材ユニットシェルフに吊るしてみました。

フタを取り付けた状態でも吊るすことが可能です。

シンクの扉や下駄箱の扉等に吊るして空間を有効活用することができます。
今回ご紹介した、
『吊るしても使える 薄型収納ケース 奥行15cm』 高さ16cm 以外にも、
『吊るしても使える 薄型収納ケース 奥行15cm』 高さ24cm
『吊るしても使える 薄型収納ケース 奥行11cm』 高さ16cm
『吊るしても使える 薄型収納ケース 奥行11cm』 高さ24cmの
全4サイズを取り揃えております。
フタは、
『吊るしても使える 薄型収納ケース用フタ 奥行11cm』
『吊るしても使える 薄型収納ケース用フタ 奥行15cm』の
2サイズで、高さ16cm・24cmタイプいずれにもご利用いただけます。

これから寒くなる季節、衣替えのついでに収納用品を見直してみませんか。
当店では収納用品の在庫をたくさん取り揃えております。
ぜひ、ご来店の際は収納用品コーナーにお立ち寄りくださいませ。
いかがでしたか。これからも人気のアイテムや新商品などどんどん発信していきます。
ぜひ、気になる方は「イズミヤショッピングセンター神戸玉津」をフォローよろしくお願いします!
また、次回の投稿でお会いしましょう。

← 前の記事へ
← 前の記事へ