7月15日(月)に『
第1回ハピオ木野つながる市』を開催します。
「つながる市」は、人と人、人と地域、人と自然とのつながりを、みんなで育む市場です。
無印良品ハピオ木野では、北海道・十勝地方で暮らす人々にとって、新しい出会いや発見・体験の場であるよう、多くの「つながる」を生み出す存在でありたいと考えています。
また今回は、十勝ファーマーズマーケットさんでお馴染みの出店者のみなさんとの開催になります。十勝を中心に活躍する作家さんに作品をお持ちいただき、雑貨や飲食の販売、ワークショップを行います。事前に予約可能なワークショップもありますので、詳細は下記の出店者紹介をご確認ください。ご不明な点がありましたら、店頭にてお問合せください。
作り手のみなさんとお話ししながらお買い物や製作体験をお楽しみください。
ご来店お待ちしています!
日時:
7月15日(月・祝) 10:00〜16:00
場所:
無印良品ハピオ木野店内土間スペース、正面入り口横軒下
\\出店者さん紹介//
《ワークショップ》
amina+
【
牛革でコインケースキーホルダー作り】
タンニン鞣しの牛革を使って、お好きな色合わせでコインケースキーホルダーを作ってみませんか?
小銭の他、2回畳んだお札や印鑑入れとしても使えます。各パーツをそれぞれ色々な色をご用意いたします。お好きな組み合わせで作ることができます。トンカチで金具を打つ作業をしますので保護者の方とご⼀緒でしたら小さなお子様も参加可能です。
開催時間:11:00~12:30、13:30~16:00
参加方法:予約なし
※混雑時には整理券をお渡しして対応させていただく場合もございます。
やさいくる
【
十勝の野菜を使って紙を作ろう】
やさいくるは、野菜の葉や規格外の豆などを使った手漉き紙やキャンドルなど自然に優しいアップサイクル製品をお届けしています。
人参の葉っぱや玉ねぎの皮など、野菜の捨ててしまう部分を使ってオリジナルの紙を作りましょう。葉っぱの入り方によって一人ひとり異なる天然のデザインペーパーが出来上がりますよ。小さなお子さまから大人まで楽しめるワークショップです。
開催時間:10:00~16:00
参加方法:予約(無印良品のホームページ、アプリなどから予約が可能です。ご予約は
こちらをクリック。)
※当日空席がありましたら、ご案内も可能です。
※小学生以下のお子さまは保護者の方のお手伝いをお願いします。
《物販》
チョークアート Yumi Ishizaki
レトロな絵柄のチョークアート作品や雑貨、文房具を販売します。
今回は、チョークアート作品・ステッカー・ポストカード・キーホルダーの販売、ペットの似顔絵オーダーをお持ちします。ペットの似顔絵オーダーの方は気軽にお声がけ下さい。
North Candles
ノースキャンドルは大豆由来のロウを100%使用したナチュラル&プラントベースのアロマソイキャンドルです。沢山の香りの中からお気に入りの香りを見つけてください。
陶公房結器
十勝の自然をイメージして、食器を中心とした陶器を制作しています。日常に彩りを添える器とタイル雑貨をお届けします。
《飲食》
Atelier Le temps doux
『お母さんが作るティータイムのおやつ』十勝のものを出来るだけ使用し、小さいお子様から年配の方まで楽しんでいただけるような焼き菓子を作っています。ホッと一息、優しく甘いティータイムをお過ごし下さい。
十勝養蜂園
日本各地で採取した、国産純粋はちみつ。
花の種類によって味わいや香りの違いが楽しめます。ぜひお気に入りのはちみつを見つけて見てください♪ シナ蜂蜜を使用した濃厚ハニーレモネードもぜひご賞味下さいませ。
7月28日(土)には第2回つながる市を開催予定です。
詳細は後日お知らせいたしますので、お待ちください。
みなさんのお越しをお待ちしています!
ハピオ木野を店舗フォローして、スタッフのおすすめやスナップなど最新の情報をチェックしてくださいね。右上のフォローボタンがエンジ色になればフォロー完了です。