8/3(土)、8/4(日)に無印良品ハピオ木野にて、十勝を中心に活躍する作家さんによるワークショップイベントを開催しました。
『ひんめる』
~小麦のわらで作るヒンメリ(基本形の正八面体)~
麦わらのストローに針を通して順序よく組み立てていくと、オリジナルモビールの完成。飾られた大きいヒンメリが揺れている様子も美しく素敵でした。
『MOKULABO KOYAKE』
~木材で本のしおりをつくろう~
自分で選んだ木材にやすりをかけ、オイルを塗り、紐を通すと作品の完成。参加された小さなお子さまが、店主様の丁寧な説明を聞きながら、力強く気に向き合う姿が可愛かったです。
『やさいくる』
~十勝の野菜を使った紙でペーパーランタンを作ろう~
乾燥させた野菜くずを混ぜ込んで漉いた紙を、乾ききらないうちに好きな大きさにちぎりながら風船に張り付けていくと、世界にひとつだけのオリジナルのランタンに。
どこにどの野菜の葉や皮を入れるかをデザインしながら、小さなお子さまから大人の方まで、お話をしながら作業を楽しまれている姿が印象的でした。
みなさん、作家さんと会話をしながら、オリジナルの作品作りを楽しまれていました。ご参加されたみなさま、ありがとうございました。
無印良品ハピオ木野は、様々なイベントを通して北海道・十勝地方で暮らす方々との交流やつながりを深め、マチとヒトとモノをつなぐ役割を担いたいと考えています。
これからも、みなさんに楽しんでいただけるイベントを開催いていきますので、無印良品ホームページやアプリ、こちらの店舗おたよりなどをチェックしてくださいね!
ハピオ木野を店舗フォローして、スタッフのおすすめやスナップなど最新の情報をチェックしてくださいね。
右上のフォローボタンがエンジ色になればフォロー完了です。