皆さん、こんにちは。
温かくなって桜の花も満開、すっかり春ですね。
私はこんな日にはさっぱりした料理が食べたくなります。
皆さんは『そうめんのふし』ってご存じですか?
『ふし』とは手延べ麺を干す時、上下にできる丸く曲がった部分のことを言います。
パッケージには
『そのまま入れてお味噌汁やスープの具に。さっとゆでてサラダに。油で揚げておつまみに。』
と書いてあります。
今回はサラダの作り方をご紹介いたします。
(材料)
〇そうめんのふし 1袋
〇人参 40g
〇きゅうり 50g
〇ハム 37g
〇マヨネーズ 50g
(作り方)
-
人参、きゅうりは千切りにする。
-
ボウルに①を入れ、塩(分量外)を小さじ1程度入れ、混ぜておく。
-
ハムも千切りにする。
-
鍋に湯を沸かし、そうめんのふしを入れて2分程度茹でて、ざるにあける。(ふしの太い部分は茹でるのに少し時間がかかるので様子を見ながら)
-
ボウルに水気をしぼった人参ときゅうり、ハム、そうめんのふしを入れる。
-
マヨネーズで和える。
-
出来上がり。