イオン防府

【イオン防府】9月1日は防災の日です

いつもし

スタッフのおすすめ

2025/08/22

こんにちは、無印良品イオン防府です。

突然ですが毎年9月1日は「防災の日」であることをご存知でしょうか。
1923年関東大震災が発生したことを受け、防災への備えを改めて確認し、防災意識を高める日として制定されました。
無印良品では「いつものもしも」と題し、使い慣れた日用品を使って日常的に災害時に備えるためのさまざまなプログラムを実施しております。
本日は無印良品がご準備している防災グッズのご紹介です。
 
いつもし

1つ目にご紹介するのが、長期保存できる食品です。
ご好評いただいているチョコようかんはもちろん、備蓄ごはんやスープもございます。
人気のレトルト食品も備えには最適です。
ローリングストックという言葉をご存知でしょうか。
ローリングストックとは、日常的に食べ慣れたものを非常用と兼ねてストックし、消費しながら補充していく考え方です。災害時はストレスが多くかかる場面が多いですが、慣れ親しんだ味はストレス軽減にも役立つといわれています。


 
いつもし

2つ目は日常使い出来る水タンクと頑丈ボックスです。
どの面でも安定するように設計されているので、用途に応じて面を変えられるのが特徴です。
12L入るのでキャンプなどのレジャー時にも使用でき、災害時には給水タンクとしての使用も可能です。
頑丈ボックスは、中に物を入れて収納するだけでなく、耐荷重100kgと頑丈な作りなのでちょっとした腰掛としても使用することができます。
 
いつもし

3つ目は防災用品のご紹介です。
無印良品では、トイレセットや袖口の長い軍手などの防災グッズご準備しております。
また、ご好評いただいている大判ボディシートや除菌シート、歯みがきシートや歯みがきタブレットなど普段も使用でき、災害時の備えにもなる商品もございます。


店内中央食品売り場付近にて「いつものもしも」と題した売り場をご準備しております。
ぜひ1度ご覧いただければ幸いです。

人気の商品が多いので、店頭にてご準備している数が限られております。欠品の際はご容赦くださいませ。
また、商品等についてわからないことがあればお気軽にスタッフまでお声がけください。

みなさまのご来店をお待ちしております。

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連商品