こんにちは。無印良品ヨークタウン小山雨ヶ谷です。
先日おたよりしました「360度首振り機能付きサーキュレーター」特長は、お分かりいただけましたでしょうか。
今回はサーキュレーターのお手入れ方法についてご紹介します。
前面ガード(吹出口)、背面ガード(吸込口)、羽根にホコリが多量に付着すると風量の低下や騒音、振動の原因となりますので、定期的なお手入れをおすすめしております。
※感電の恐れがありますので、必ず電源プラグをコンセントから抜いて、お手入れを行ってください。
【分解方法】
無印良品のサーキュレーターは、ドライバーなどを使用することなく、簡単に分解することができます。前面ガード(吹出口)は、背面ガード(吸込口)を片手で抑え、反時計回りに回すと外すことができます。
次に、スピンナーを時計回りに回して取り外し、羽を取り外します。
最後にガード固定ナットを外し、本体から背面ガード(吸込口)を取り外します。
【清掃方法】
水に浸した布をよく絞ってから拭いてください。汚れが取れないときは、薄めた台所用中性洗剤に浸した布をよく絞ってから拭いてください。水や洗剤が残らないように、よく拭き取ってください。分解したときと逆の順番で正しく取り付けて、お手入れは終了です。
別売りの無印良品エッセンシャルオイルをサーキュレーターに付属しているアロマパッドに滴下することで、空気を循環しながらお部屋をいい香りで包むことができます。
360度首振り機能付きサーキュレーターで、じめじめとしたこの季節を快適に過ごしませんか。
ぜひ、店頭でご覧くださいませ。スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
無印良品ヨークタウン小山雨ヶ谷