こんにちは。
無印良品イオンタウン富雄南です。
秋の味覚が豊富な季節になってまいりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
本日は、この時期にぜひ皆様にご賞味いただきたい「お茶漬け」をご紹介いたします。
『奈良大和高原の壮大な自然が育てたほうじ茶 お茶漬け』 490円
『奈良大和高原の壮大な自然が育てた抹茶 お茶漬け』 490円
※内容量はどちらも28g(7g×4)でございます。
こちらのお茶漬け、実は徹底的に「自然の味」をこだわり抜いた一品でございます。
スタッフも実食させていただきました。
お湯を注いだ瞬間から、海苔の香りがふわりと香ります。海苔といっても、おにぎりに用いられているような海苔の香りではなく「海の海苔だあ…!」と思わず唸ってしまう奥深さがあるのです。
そして次は味。今回はほうじ茶味をいただいたのですが、香り高くも優しいお茶の味わいが口に広がります。
一般的なお茶漬けにもお茶と海苔が合わさっていることは多いですが、改めてその相性の良さを感じました…。素晴らしい日本食。
さて、本お茶漬けがこんなにも素晴らしいワケは、ずばり二つの素材にございます。
一つは、海藻。
日本の海の生態系を育み、新しい海藻の食文化を広げる活動を行っておられる『シーベジタブル』様の海藻を使用させていただいております。環境に配慮した陸上・海面栽培や新たな食べ方の提案を通じて、未来に向けた持続可能な食文化の創出に取り組んでおられるのです。
もう一つは、お茶。
当店でも過去にローカル商品として取り扱わせていただいたことのある『健一自然農園』様のお茶を使用させていただいております。農薬や肥料を不使用の自然栽培を実践され、自然環境と調和した茶づくりに取り組んでおられます。
両社のお力をお借りし生まれた、茶葉そのものを味わい、さらに海藻の香りも楽しめるという、唯一無二のお茶漬けなのです。
お好みで、梅や薬味などともご一緒にお召し上がりいただけます。
また温度に関しても、冷やしても温めても、どちらでもお召し上がり可能です。最近は気温が変動しやすい季節ですので、お好みでご賞味くださいませ。
なお、こちらの商品は、京都府や奈良県を中心とした一部店舗限定販売でございます。在庫に限りがございますので、気になる方はお早めにお買い求めくださいませ。
無印良品イオンタウン富雄南