こんにちは。
今回は大人から子どもまでみんな大好き、ポテトチップスのご紹介です。
『フランス産じゃがいも ポテトチップス(125g)』 ¥290(税込)
こちらの商品は価格見直しによって以前より100円お安くなり、お買い求めやすくなりました。
スタッフの中にも値下げを楽しみにしていたポテトチップスラバーがたくさん。
実際に食べてみたスタッフに食レポをしてみました。
・塩
定番の塩は、やっぱり一番人気。
スタッフの購入率もナンバーワンです。
しっかりと塩味の感じられる味わいに仕上がっています。
商品名を見てわかる通り、このポテトチップスシリーズはフランス育ちのじゃがいもで作られています。
また生産もすべてフランスで行われている輸入品なので、全シリーズ西洋人好みの濃い味付けになっているんです。
そのため、そのまま食べてもおいしいですが、塩味はポテトサラダやグラタンなどの料理のアクセントとして食べるのもおすすめです。
チップはやや厚めで食べ応えがあり、ザクザク触感が耳にも美味しいです。
そしてここがポイント、大きい袋は見掛け倒しではありません!
開けてびっくり意外と量が詰まっていてるので、誰かとシェアするのも良し、何日かに楽しみを分けて食べるのも良しです。
中には一日で一袋ぺろりと平らげてしまったという強者も…!
ぜひお好みに合わせてお召し上がりください。
・コンテチーズ
コンテチーズとはチーズの本場フランスで一番消費されているハードチーズ。
フランス人が最も愛するチーズとして有名です。
モッツァレラやカマンベールチーズとはちょっと違った味わいです。
袋を開けた瞬間からチーズの濃厚な香りがぶわっと広がり、食欲をそそります。
チーズ好きの方はおつまみ感覚でぜひお酒と一緒に。
・ガーリック
塩、チーズに続いて外せないのがガーリックですよね。
これを食べたスタッフはみんな口をそろえて「めっちゃガーリック!」
中には、これを食べるなら翌日はオフでないと、というくらいにガーリックの味わいが強いと言うスタッフも。
そんなにガーリックを連呼されると、ためらいつつも不思議と興味がわいてきてしまいますね。
ガーリック好きを豪語する方、どれくらいのガーリック度なのか興味のある方、ぜひトライしてみてください。
もしかしたらあなたもガーリックのトリコになってしまうかもしれません。
三種のポテトチップスの紹介、いかがでしたか?
濃厚なポテトチップスですが、たまにのご褒美にオススメですよ。
お飲み物をご用意してお召し上がりいただくことをおすすめします!
ぜひ無印良品のポテトチップスでフランスを味わってみてください。
無印良品 なんばCITY