こんにちは。
梅雨が近づいている今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
この時期は折り畳み傘を携帯していると安心ですよね。
折り畳み傘のいいところはカバンの中にコンパクトに収められることですが、
1度雨に濡れた傘をたたんで袋に収納するのは少し手間に感じてしまいます。
そこで本日はとっても便利な無印良品の「2通りにたためる折り畳み傘」をご紹介します。

「2通りにたためる折り畳み傘」¥2,990
特徴はその名の通り、短い状態・長い状態の2通りにたたむことができるということ。
つまり、折り畳み傘としても、ふつうの傘としても使えるのです。
傘袋は、傘の長さに合わせて調整できるので、どちらの状態でも傘がしまえます。
電車やコンビニなど、少しの時間だけ傘をたたみたい時には、長い状態にサッとたたみます。
そして時間ができたときに短い状態にたたみ直すと、コンパクトにまとめられます。

また、傘をまとめるテープの両面にボタンがついているので、左右どちらからも巻くことができ、
向きを気にせず手早く巻けるようになっています。
たくさんの工夫が詰まった「2通りにたためる折り畳み傘」、ぜひ店頭で広げてみて下さいね。
そして今回もうひとつ皆さまにご紹介が・・・
そう、無印良品なんばCITY店のスタイリングアドバイザー・香月です。

香月「新米なので、たまに(コーディネートを)ハズすこともございますが
頑張りますのでよろしくお願いいたします!」
「スタイリングアドバイザー」とは衣料品の専門家で、衣料品全般に関する知識と、
無印良品の商品を知り尽くしたエキスパートです。
たとえば「いつも似た色を選んでしまいがち」だとか「ストールの巻き方が分からない」
など、お洋服に関するお悩み解決のお手伝いをさせていただきます。
どんな些細なことでもお申し付けくださいね。

このバッジがスタイリングアドバイザーの目印ですので、お気軽にお声掛けください。
それでは、ご来店をお待ちしています。