こんにちは。
無印良品なんばCITYです。
今週は『すけそうだらとぶりのソーセージ』を使ったレシピの上級編をお送り致します。
チーズとろ〜り『チーズハットグ』
所要時間45分
材料(7本分)
1.すけそうだらとぶりのソーセージ
2.自分でつくる パンケーキ 1袋
3.玉子 1個
4.牛乳 60ml
5.パン粉 か 食パンのみみ
6.棒状のチーズ(モッツァレラ系)
7.揚げ油
8.割り箸
作り方
1.チーズとソーセージを
同じくらいの大きさに切る。
2.食パンのみみを使用する場合は
1㎝角に切る。
3.割り箸にウィンナー → チーズの順番に刺す。
4.ボウルに米粉のパンケーキ1袋と玉子1個を加え混ぜ合わせる。
5.牛乳60mlも加え混ぜ合わせる。
モタっと硬めの生地になるようにします。
6.油を深さがあり小さめの鍋に入れ
170℃まで温める。
7.5の衣を串に塗りつける。
上の部分も忘れないように、全体につける。
8.パン粉をつける。
食パンのみみの場合は
押し付けるように周りにつけていく。
9.温めた油で揚げていく。
※衣がダレやすいので、衣をつけたらすぐ揚げていくようにして下さい。
油に入れて浮いてくるまで待つ。
浮いて来たらクルクル回しながら揚げていく。
(水分が少ないので、油が跳ねることはあまり無いと思います。)
10.ケチャップとマスタードや
お好みソースとマヨネーズ、スイートチリ
などお好みのソースを掛けて出来上がり。
もし冷めてしまってチーズが伸びない場合は
レンジで500W、30秒温めると、とろ〜り伸びますよ。
おまけ
衣が余ってしまったら
スプーンですくい、油で揚げグラニュー糖をまぶしたら
ドーナツの出来上がりです。
最後まで楽しめますので、是非お試しください。
「作ってみたいな」 「美味しそうだな」と思っていただけたら、ぜひ【ハートマーク】を押してみてくださいね。
来週は、『カレー屋さんっぽい○○vol.12』をお届けいたします。