こんにちは。無印良品 高松です。
今回おすすめする商品は「綿であったかインナー」です。

もう随分と寒くなってきたので温かい機能を持つインナーが手放せなくなりますよね。
巷ではもうすっかり機能性インナーが普及しているのでいろんな商品名のものがありますが、
無印良品の機能性インナーの「商品名」少し気になりませんか?

ん?綿であったか?
綿なのに温かいの?化繊の方が温かいんじゃないの?
そう感じませんか?
自分も最初そう思っていました。
しかしそうではないのです。
温かさに必要なのはその繊維の吸湿発熱性がキーポイントなのです。
吸湿発熱性とは繊維が水分を吸収することで発熱する機能性のことです。

ということは、綿と化繊では圧倒的に綿の方が水分を吸収してくれるので発熱性が
期待できるということなんです。
あー、なるほど。そういうことか!
しかも無印良品はその力を高める特殊な加工によってより温かなインナーになったそうです。
化繊が多く含まれている機能性インナーを利用している方からよく聞くのは、屋外では温かいけど、電車に乗ったりしたら汗だくになってしまって蒸し風呂状態に陥ってしまうことがあると…
あと綿の特徴として、冬の天敵「静電気」が発生しにくいのもポイントの一つです。
化繊のインナーを脱ぐときのあのパチパチした音から解放されます。
それに綿の方が肌触りも良く肌に優しい上に温かいだなんて嬉しいことずくめですね。
価格も良心的です。
紳士・婦人は税込み価格で990円
子どもは税込み価格で790円です。
毎日着回すのでまとめ買いしやすい価格です。
店舗にお越しの際は実際に触れてみて下さい。
それではまた次回。
無印良品 高松

店舗からのお便り、毎週更新しています。
ぜひフォローして下さい🎵