イオン松江

【イオン松江】新生活のおすすめ その2

【イオン松江】新生活のおすすめ その2

スタッフのおすすめ

2025/02/22

こんにちは。無印良品イオン松江です。
 
今回は新生活のおすすめ その2です。
その1では"生活動線"をテーマに、家具の選び方を考えました。
動線を確保することを考えながら検討すると、正しいサイズ選びに繋がります。
 
家具が揃ったら、合わせて選びたいのが収納用品です。
各メーカーでサイズが様々あり、こちらも悩みますよね。
 
【イオン松江】新生活のおすすめ その2
 
無印の収納用品は、ほぼ「37×26cm」が基本的な規格となっています。
素材が違っても規格が同じなので、異素材で組み合わせて使う事ができます。
そして、無印の収納家具にもピッタリ収まるサイズ感になっているんです。
 
【イオン松江】新生活のおすすめ その2
 
例えば、ユニットシェルフシリーズ。
棚間ひとつ分(18.5cm間隔)だと中サイズ(高さ16cm)が縦に3つ、ピッタリ入ります。
 
【イオン松江】新生活のおすすめ その2
 
棚間ふたつ分だと、中×2、小と大、深など、組み合わせて入れることもできます。
収納するものの大きさに合わせて選べるのが嬉しいですよね。
 
【イオン松江】新生活のおすすめ その2
 
ポリプロピレン素材は、引き出し式になっているので目線より下の高さまでにおくのがオススメ。
無機質でスッキリとした印象になります。
 
【イオン松江】新生活のおすすめ その2
 
ラタンや竹を使った天然素材は、お部屋に温かみがある、優しい雰囲気を出してくれます。
一つ一つ個体差があるので、店頭で好みのものを選べるのも楽しいですよ。
 
【イオン松江】新生活のおすすめ その2
 
ポリエチレンや布素材は、お子様のいるご家庭に根強い人気があります。
角が丸く、柔らかいのでケガをする心配がありません。
 
今回紹介した商品以外にも種類豊富に取り揃えていますので、ぜひ店頭でお気に入りの収納用品を見つけてみてくださいね。
 
無印良品 イオン松江

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連商品