こんにちは。 アミュプラザ長崎です。
2022年ももう残り10日ほど。
何かと慌ただしい時期になりました。
クリスマスの後にはお正月がやってきますね。
無印良品にも年末に向け6種類の『お正月飾り』が入荷しました。
お正月飾りは、お正月に訪れる年神様をお迎えするための目印の1つです。
玄関先の他にも神棚など神様に滞在してほしいと思う場所に飾ります。
お正月飾り 赤扇 消費税込み590円
扇には「末広がり」の形から「繁栄」や「成功」というおめでたい意味があります。
お正月飾り 金扇・前垂れ 消費税込み590円
しめ縄を彷彿とさせるワラの前垂れが特徴です。ワラには年神様に家に留まってもらうという意味があります。
1年中、葉が落ちない松は忍耐強さと長寿を意味します。
お正月飾り 赤金扇・しめ縄 消費税込み890円
円い形は角がなく穏やかで円満である事を意味しています。
紙垂(しで)は稲妻を意味し、豊穣や繁盛を願う意味があります。
お正月飾り 麻縄結び 消費税込み890円
麻には”穢れを祓う”という意味があり、邪から身を守りご縁を紡いでくれるという意味があります。
お正月飾り しめ縄/前垂れ 消費税込み 1290円
稲穂は新年の豊作を祈って飾られます。
お正月飾り 赤金扇/しめ縄/梅枝 消費税込み1290円
梅は古木となってからも早春に美しい花を咲かせることから、長寿の象徴とされています。
意味も形も様々なお正月飾り。ぜひ店頭で手にとってみてください。
素敵な年末年始をお迎えください。
無印良品 アミュプラザ長崎